鳴子温泉地域市営バス

更新日:2025年04月18日

大崎市鳴子温泉地域では、市民や観光客の皆さんの交通手段として、鬼首地区への市営バスを運行しています。

運行車両は乗車定員が12人の車両となります。乗車の際には順番に並び、定員を超えた場合は乗車できません。

その場合には、次の便またはタクシーを利用してください。

団体(5人以上)やキャンプ道具、スキーなど大量の荷物を持ってのバス乗車は、定員超過の場合に、お断りする場合があります。

県道171号通行止めによる「宮沢温泉」、「吹上高原キャンプ場前」、「かんけつ泉前」への運行再開について

令和6年9月22日に国道117号の鳴子温泉地域鬼首地区宮沢温泉付近において発生した土砂崩れの影響により、「宮沢温泉」、「吹上高原キャンプ場前」、「かんけつ泉前」までのバスの運行を停止していましたが、令和7年4月11日14時に通行止め解除となりました。バスの運行を再開しています。

路線名・運行区間・運行日など

鳴子温泉地域市営バス路線名・運行区間・運行日など

路線名

行先

便数

鬼首線

  1. 鳴子温泉駅
  2. ペンション村
  3. 田野原
  • 【平日】上り6便、下り6便
  • 【休日】上り6便、下り5便

※1 平日:月曜日から土曜日まで(祝日・12月29日から1月3日までを除く)

※2 休日:日曜日・祝日・12月29日から1月3日まで

時刻表・料金

時刻表

料金

幼児(1歳以上6歳未満)は無料です。子ども(6歳以上12歳未満)の料金は大人料金の2分の1の額です。

ただし、10円未満の端数がある場合には、その端数を切り上げた額となります。

また、回数券乗車券を鳴子総合支所地域振興課および市営バス車内にて販売しています。

この記事に関するお問い合わせ先

鳴子総合支所 地域振興課

〒989-6892
 大崎市鳴子温泉字鷲ノ巣86番地1

電話番号:0229-82-2111
ファクス:0229-82-2533

メールフォームによるお問い合わせ