「食品ロス」削減標語・川柳コンクール
令和7年度大崎市食品ロス削減 標語・川柳コンクール
日本では、本来食べられるのに捨てられてしまう食品、いわゆる「食品ロス」が年間472万トン(令和4年度推計)出ています。
食品ロス削減に向けた取り組みとして「食品ロス削減」をテーマとした標語と川柳を募集します。
食品ロスについて考えてみませんか。
募集内容
食品ロスの削減(本来食べられるのに捨てられてしまう食べ物を減らすこと)をテーマにした自作・未発表の標語・川柳
募集期間
令和7年7月1日(火曜日)~令和7年8月31日(日曜日)
応募区分
標語部門:市内在住の小・中学生
川柳部門:市内在住の高校生以上
※応募作品数は1人3作品まで
応募方法
※応募用紙を下記へ持参、ファクスまたは郵送のいずれかでも応募受け付けします。
令和7年度大崎市「食品ロス削減」標語・川柳コンクール応募用紙(PDFファイル:363.7KB)
審査方法
大崎市食育推進協議会にて審査し、広報紙や市ウェブサイトにて入賞作品を発表します。
その他
入賞した作品は、広報紙や市ウェブサイトなどの広報媒体への掲載や、啓発活動などで使用します。
応募者の個人情報は、適正に管理し、本コンクール以外に使用しません。
入賞者の個人情報のうち、氏名および住所(市町村および地域名)は、入賞者発表などで作品と併せて公表します。
この記事に関するお問い合わせ先
農政企画課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階
電話番号:0229-23-7090
ファクス:0229-23-7578
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年06月17日