第6回全国ササニシキ系『ささ王』決定戦2022

『ささ王』決定戦について
『ささ王』決定戦は、国内で希少な大崎生まれの「ササニシキ」、ササニシキ直系ブランド米「ささ結」の品質向上と、和食に合うあっさりした食感のお米の価値を広めるため、「大崎の米『ささ結』ブランドコンソーシアム」と大崎市が2017年から主催する国内唯一のササニシキ系米の美味しさを競う米コンテストです。
第6回全国ササニシキ系『ささ王』決定戦2022 ~東の横綱 大一番~
大崎生まれのササニシキ直系新ブランド米『ささ結』が誕生し8年目を迎える中、農家の技術や米の品質を向上させ、和食に合うあっさりした食感のササニシキ系の米の価値を多くの人に伝え、世界農業遺産「大崎耕土」の米を次世代に繋いでいくことを目的に、『ささ王』決定戦を開催します。
ササニシキ系銘柄、全国No.1の究極のお米が決まります!

第六代『ささ王』が決定しました!
第6回全国ササニシキ系『ささ王』決定戦2022において、令和4年11月25日(金曜日)に宮城県古川農業試験場にて『ささ王』最終審査(専門家等による食味官能審査)が行われ、事前に分析機器(食味分析計、品質判定機)測定により選抜された「TOP10」選抜者(9名10点)の中から、第六代『ささ王』をはじめとする上位入賞米が下記のとおり決定されました。
上位入賞米受賞者一覧
- 第6代『ささ王』(銘柄:ささ結) 関 孝浩(宮城県大崎市)
- 金ささ賞(銘柄:ささ結) 加藤 憲治 (宮城県大崎市)
- 金ささ賞(銘柄:ササニシキ) 佐藤 良夫(宮城県白石市)
- 銀ささ賞(銘柄:ササニシキ) 加藤 憲治 (宮城県大崎市)
- 銀ささ賞(銘柄:ササニシキ) 千葉 利広 (宮城県登米市)
- 銀ささ賞(銘柄:ささ結) 高橋 正則 (宮城県大崎市)
- 銀ささ賞(銘柄:ササニシキ) 佐々木 礼蔵 (宮城県登米市)
- 銀ささ賞(銘柄:ささ結) 高橋 一馬 (宮城県大崎市)
- 銀ささ賞(銘柄:ささ結) 佐藤 徳志 (宮城県大崎市)
- 銀ささ賞(銘柄:ササニシキ) 佐々木 千里 (宮城県登米市)
- ささ王・大崎耕土賞(銘柄:ささ結) 関 孝浩 (宮城県大崎市)
第6回全国ササニシキ系『ささ王』2022のTOP10選抜者
第6回全国ササニシキ系『ささ王』決定戦2022において、分析機器(食味分析計、品質判定機)測定によるTOP10審査が行われ、下記のとおり「TOP10」選抜者(9名10点)が決定しました。
ささ王2022TOP10選抜者一覧(PDFファイル:120.7KB)
TOP10選抜者は令和4年11月25日(金曜日)に宮城県古川農業試験場にて行われる『ささ王』最終審査(専門家等による食味官能審査)に進み、その中から第6代『ささ王』をはじめとする上位入賞米が決定されます。
1.主催
大崎の米『ささ結』ブランドコンソーシアム、大崎市
2.日時・会場
令和4年11月25日(金曜日)
午後1時30分から 最終審査・講演会・審査結果発表(会場:宮城県古川農業試験場)
3.審査概要
コンテストに出品された「ササニシキ」および『ささ結』の食味と品質を、機器分析により各銘柄TOP5を選出し、そのTOP10を11月25日に開催する第6回『ささ王』決定戦2022において、審査員による最終審査(食味の官能)を行い、『ささ王』等上位入賞米を発表し表彰します。
また、最終審査から審査結果発表までの間に、同会場で講演会も実施します。
講演会
講師:食糧ジャーナル編集部長 鶴田 裕 氏
4.スケジュール
〇出品・会場参加申し込み期間・・・令和4年10月3日(月曜日)から10月31日(月曜日)17時まで
〇TOP10生産者の最終審査進出への連絡・・・令和4年11月14日(月曜日)
〇最終審査・講演会・最終結果発表・・・令和4年11月25日(金曜日)13:30~(会場は宮城県古川農業試験場)

ささ王チャンネル二次元コード
5.参加費
出品費及び参加費(最終審査・講演会・審査結果発表)は無料
6.出品・会場参加申込
参加申込書は、令和4年10月31日(月曜日)午後5時まで、大崎市産業経済部農林振興課へ提出してください。なお、出品者は参加申込書の他に
・栽培履歴書(出品米ごとに)
・玄米3キログラム(出品銘柄別に丈夫な袋に入れ、表面に氏名と銘柄を記載)
を併せて提出します。
7.チラシ・申込書など


下記をクリックし、ダウンロードして使用してください。
「ささ王決定戦」チラシ(出品要件・審査方法も記載) (PDFファイル: 878.3KB)
問い合わせ先
産業経済部農林振興課(大崎の米『ささ結』ブランドコンソーシアム事務局)
郵便番号989-6188 宮城県大崎市古川七日町1-1 市役所東庁舎2階
電話番号:0229-23-7090
ファクス:0229-23-7578
『ささ王』決定戦 これまでの概要
第1回~第5回『ささ王』決定戦
この記事に関するお問い合わせ先
農政企画課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階
電話番号:0229-23-7090
ファクス:0229-23-7578
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月07日