「おおさき市民ワークショップ」を開催します!

更新日:2025年10月30日

「おおさき市民ワークショップ」への参加者募集について

大崎市では、次期総合計画となる「第3次大崎市総合計画」の策定を進めています。
その一環として、市民の皆さんと一緒に大崎のこれからを考えるワークショップを、市内7地域で開催します。

今回のテーマは「未来につなげたい『大崎らしい豊かさ』」。
大崎市の良さや魅力を参加者同士で共有しながら、「これからも大崎で暮らしたい」と思えるような、未来のまちの姿を楽しく語り合います。

皆さんの参加をお待ちしています。ぜひ気軽に参加してください。

開催概要

場所・日時

居住地は問わず、いずれの会場にも参加できます。
場所 日時
【鳴子温泉地域】鳴子公民館1階ホール 11月16日(日曜日)10時~11時30分
【岩出山地域】岩出山公民館2階研修室 11月16日(日曜日)14時~15時30分
【三本木地域】三本木公民館1階ふれあいホール 11月24日(月曜日・祝日)10時~11時30分
【鹿島台地域】鎌田記念ホール1階多目的ホール 11月24日(月曜日・祝日)14時~15時30分
【古川地域】大崎市役所本庁舎3階301会議室 12月6日(土曜日)10時~11時30分
【田尻地域】沼部公民館1階軽運動室 12月13日(土曜日)10時~11時30分
【松山地域】松山公民館2階ホール 12月13日(土曜日)14時~15時30分

対象者

大崎市内に住む人

実施方法

ワークショップ形式(5人程度のグループで対話)

テーマ

未来につなげたい「大崎らしい豊かさ」

ファシリテーター

特定非営利活動法人いわてNPO-NETサポート
菊池 広人 氏

参加費

無料

申し込み方法

各開催日3日前まで下記【申込フォーム】から、必要事項を入力して申し込みください。

この記事に関するお問い合わせ先

政策課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階

電話番号:0229-23-2129(政策企画担当、地方創生担当)
ファクス:0229-23-2427

メールフォームによるお問い合わせ