大崎市と企業等との包括連携協定

更新日:2025年03月17日

大崎市では、市の取り組みに対して、企業等の社会貢献活動の一環として、連携して活動できる企業等と包括連携協定を締結し、相互に利益のある活動を行っています。

大崎市と企業等との包括連携協定の目的

 大崎市と企業等が緊密な相互連携のもと、地方創生を推進することにより、幅広い分野のさまざまな取り組みにおいて、地域の課題に迅速かつ適切に対応し、地域の活性化と市民生活の向上を目指しています。

包括連携協定の目的図

大崎市の包括連携協定の特徴的な取り組み

 大崎市では包括連携協定を締結した企業等とワーキンググループを形成し、協定活動に関し、アイデアを出し合って、地域活性化等を図っています。ワーキンググループ形式で進めることで、企業等のマッチング、ネットワークの拡大により、新しい社会貢献の形や地域活性化策が創造されることに期待しています。

包括連携協定の特徴的な取り組み
黒線 ワーキンググループ 白抜き矢印同値 包括連携協定

締結している包括連携協定

大崎市と企業等との間で包括連携協定を締結している企業は、現在11社です。

包括連携協定 締結企業一覧

No

企業名

包括連携協定

連携事項など

連携企業ホームページ

1

日本郵便株式会社

  • 古川郵便局

  • 西古川郵便局

大崎市と大崎市内郵便局との包括連携協定書平成30年8月30日締結](PDFファイル:177.7KB)

  1. 日常の防災活動および災害発生時の対応に関すること。
  2. 道路損傷などの情報提供に関すること。
  3. 不法投棄と思われる廃棄物などの情報提供に関すること。
  4. 不審者についての情報提供に関すること。
  5. 地域・暮らしの安全・安心に関すること。
  6. 経済活性化に関すること。
  7. 前各号に定めるもののほか、地域社会の活性化・住民サービスの向上に関すること。

 

日本郵便 日本郵便ホームページ(外部リンク)

2

みやぎ生活協同組合

大崎市とみやぎ生協協同組合との包括連携協定書平成30年8月30日締結](PDFファイル:187.1KB)

  1. 震災復興支援に関すること。
  2. 食品の安全・安心に関すること。
  3. 地産地消の推進と地場産品の利用拡大に関すること。
  4. 健康増進・食育に関すること。
  5. 環境保全活動に関すること。
  6. 大規模災害時の対応に関すること。
  7. 防災・減災に関すること。
  8. 子育て支援に関すること。
  9. 高齢者支援に関すること。
  10. 障がい者支援に関すること。
  11. 生活困窮者支援に関すること。
  12. スポーツ、文化および芸術の振興に関すること。
  13. その他地域社会の活性化および市民生活の向上に関すること。

みやぎ生協コープ みやぎ生協ホームページ(外部リンク)

3

東京海上日動火災保険株式会社

大崎市と大東京海上日動火災保険株式会社との包括連携協定書 平成30年8月30日締結(PDFファイル:198.4KB)

  1. 市民が主役、協働のまちづくりに関すること。
  2. 安全・安心で交流が盛んなまちづくりに関すること。
  3. 地域の個性を生かし、豊かな心をはぐくむまちづくりに関すること。
  4. 活力あふれる産業のまちづくりに関すること。
  5. 地域で支え合い、健康で元気なまちづくりに関すること。
  6. 自然と共生し、環境に配慮したまちづくりに関すること。
  7. その他、地域の活性化や市民サービスの向上に関すること。

東京海上ホールディングス 東京海上日動ホームページ(外部リンク)

4

株式会社七十七銀行

大崎市と七十七銀行との包括連携協定書 平成30年11月19日締結(PDFファイル:180.9KB)

  1. 創業・新規事業創出の支援および促進に関する事項
  2. 産業振興に関する支援および促進に関する事項
  3. 企業立地の促進に関する事項
  4. まちづくり事業の支援および促進に関する事項
  5. その他地方創生の推進に関する事項

七十七銀行(しちじゅうしちぎんこう) 七十七銀行ホームページ(外部リンク)

5

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

大崎市とあいおいニッセイ同和損害保険株式会社との包括連携協定書 令和元年5月10日締結(PDFファイル:193.2KB)

  1. 市民が主役、協働のまちづくりに関すること。
  2. 安全・安心で交流が盛んなまちづくりに関すること。
  3. 地域の個性を生かし、豊かな心をはぐくむまちづくりに関すること。
  4. 活力あふれる産業のまちづくりに関すること。
  5. 地域で支え合い、健康で元気なまちづくりに関すること。
  6. 自然と共生し、環境に配慮したまちづくりに関すること。
  7. その他、地域の活性化や市民サービスの向上に関すること。

あいおいニッセイ同和損保 あいおいニッセイ同和損保ホームページ(外部リンク)

6

三井住友海上火災保険株式会社

大崎市と三井住友海上火災保険株式会社との包括連携協定書 令和元年5月17日締結(PDFファイル:201.3KB)

  1. 市民が主役、協働のまちづくりに関すること。
  2. 安全・安心で交流が盛んなまちづくりに関すること。
  3. 地域の個性を生かし、豊かな心をはぐくむまちづくりに関すること。
  4. 活力あふれる産業のまちづくりに関すること。
  5. 地域で支え合い、健康で元気なまちづくりに関すること。
  6. 自然と共生し、環境に配慮したまちづくりに関すること。
  7. その他、地域の活性化や市民サービスの向上に関すること。

三井住友フィナンシャルグループ 三井住友海上ホームページ(外部リンク)

7 大塚製薬株式会社 令和3年4月14日締結令和3年4月14日締結(PDFファイル:110.2KB)
  1. 健康増進に関すること。
  2. 熱中症予防に関すること。
  3. 食育に関すること。
  4. 災害対策に関すること。
20210414_大塚製薬株式会社ロゴマーク大塚製薬株式会社ホームページ(外部リンク)

8

 

宮城第一信用金庫 令和4年3月22日締結書令和4年3月22日締結(PDFファイル:111.4KB)
  1. 情報発信支援に関すること
  2. 金融教育に関すること
  3. 空き店舗活用に関すること
  4. 災害対応に関すること
  5. 関係人口創出に関すること
宮城第一信用金庫ロゴ宮城第一信用金庫ホームページ(外部リンク)
9 明治安田生命保険相互会社 令和4年4月7日締結令和4年4月7日締結(PDFファイル:115.9KB)
  1. 地域の健康づくりに関すること
  2. 高齢者の介護予防に関すること
  3. がん対策に関すること
  4. その他健康づくりに関すること

明治安田生命保険相互会社ロゴマーク明治安田生命保険相互会社ホームページ(外部リンク)

10 東日本電信電話株式会社 大崎市と東日本電信電話株式会社との地域活力の創出に向けた連携協定書令和5年7月14日締結(PDFファイル:869.2KB)
  1. 教育ICT推進に関すること
  2. 文化財の保存および観光促進に関すること
  3. AI・IoT等のICT技術を活用した事業に関すること
  4. その他市のデジタル技術活用支援に関すること

NTT東日本のロゴマーク

東日本電信電話株式会社(外部リンク)

11

学校法人誠真学園宮城誠真短期大学

大崎市と学校法人誠真学園宮城誠真短期大学との包括連携協定書令和7年3月17日締結(PDFファイル:863.2KB)
  1. 保育・幼児教育の分野で活躍する人材の育成に関すること

  2. 市民が主役、協働のまちづくりに関すること

  3. 安全・安心で交流が盛んなまちづくりに関すること

  4. 地域の個性を生かし、豊かな心をはぐくむまちづくりに関すること

  5. 地域で支え合い、健康で元気なまちづくりに関すること

  6. その他、地域の活性化や市民サービスの向上に関すること

宮城誠真短期大学宮城誠真短期大学(外部リンク)

この記事に関するお問い合わせ先

政策課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階

電話番号:0229-23-2129(政策企画担当、地方創生担当)
ファクス:0229-23-2427

メールフォームによるお問い合わせ