スマホ講習会講師派遣サービス
スマホ講習会講師派遣サービスについて
大崎市では、スマホ講習会の開催を希望する事業実施団体に対して、ソフトバンク株式会社の「スマホアドバイザー」を講師として派遣するサービスを提供しています。
サービスの基本情報
詳細については、以下の資料を確認してください。
講座内容
- 「はじめてのスマホ」
- 「スマホの基本とLINE」
- 「スマホの基本とマイナ保険証」
- 「スマホの基本とキャッシュレス」
- 「スマホの基本と防災」
- 「スマホの基本とネット詐欺対策」
※各講座の所要時間は120分(休憩10分)になります。
派遣先
大崎市内(公民館、会議室、集会所など)
期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
※土・日曜日、祝日および年末年始(令和7年12月29日から令和8年1月3日まで)を除く。
定員
5~20人(左記以外の定員については要相談)
持参物品
- ソフトバンク提供デモ機(人数分)
- 参加者アンケート
- プロジェクター(HDMI端子対応)
※参加者自身のスマートフォン使用については応相談
借用物品
- スクリーン(ホワイトボードや白壁でも対応可能)
申請方法
講師派遣を希望する人は、市民協働推進部デジタル戦略課に相談してください。
※詳細・実施までの流れについては、案内資料の9ページを参照してください。
実施報告
スマホ講習会を開催した場合、実施日の翌月末までに、下記のWebフォームから実施報告をお願いします。
※複数回実施の場合は、最終日の翌月までに報告してください。

上記の方法以外については、市民協働推進部デジタル戦略課に相談してください。
この記事に関するお問い合わせ先
デジタル戦略課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階
電話番号:0229-23-5091
ファクス:0229-23-2427
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月27日