お知らせ(啓発・イベント情報)

更新日:2025年09月01日

令和7年度 みやぎの 女性つながりサポート型支援事業

悩みや不安を抱える女性の皆さん相談窓口へ相談してください。

ひとりで悩みや不安を抱えていませんか。話してみて解決することや、心が軽くなることもあります。

また、相談の内容に合わせて行政サービスの提供ができる窓口を一緒に探すこともできます。

気軽に相談してください。
 

  • 栗原・大崎地域受託者 特定非営利活動法人おおさき地域創造研究会
    相談先電話番号 090-6684-4970
    開設期間 令和7年4月1日から令和8年2月27日までの火曜日・木曜日・金曜日
    開設時間 10時から17時まで
    開設場所 大崎市古川米倉字屋敷42-1(特定非営利活動法人おおさき地域創造研究会)
     

令和7年度_案内チラシ(PDFファイル:510.8KB)

男女共同参画週間(毎年:6月23日~6月29日)

令和7年度のキャッチフレーズ「誰でも、どこでも、自分らしく」です。

「男女共同参画社会」を実現するためには 皆さん一人一人の取り組みが必要です。
私たちの周りのパートナーシップについて、この機会に考えてみませんか。

令和7年度男女共同参画週間

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり推進課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階

電話番号:0229-23-5069(地域自治・NPO担当、公共交通担当、陸羽東線利活用推進室)、0229-23-2103(多様性社会推進室)、0229-23-2245(おおさき日本語学校)
ファクス:0229-23-2427

メールフォームによるお問い合わせ