市長コラム令和2年6月


大崎市長 伊藤康志
コロナに負けるな!
緊急事態解除や自粛緩和が進んでいます。
新型コロナウイルス感染症発生以来、行動自粛にご協力、ご努力いただいた市民皆様に感謝、御礼申し上げます。また、休業等要請にご協力いただいた事業者、施設の皆様のご勇断にも感謝です。
この間、献身的に医療現場で闘ってこられた医療従事者皆様には、深甚な敬意と謝意を表します。先日も、院内感染を防ぎ、懸命に医療活動を続けている市民病院の取り組みが放映されました。市民贈呈の感謝横断幕も紹介されておりました。大崎市の誇りです。
緊急事態から解除されることにより、市民行動やイベント、施設の再開、感染防止に努めて学校も再開します。
今後、感染防止と社会経済活動の維持との両立、「二兎を得る」闘いに移行してまいります。
経済活動が再開されますが、長期にわたるコロナ禍の直撃を受けた飲食、観光、宿泊、交通など多くの業種では大変厳しい状況、死活問題になっています。
本市といたしても、地元中小事業者を守るために、商工団体と連携し、各種支援制度を周知するとともに、「テイクアウト応援プロジェクト」、「クラウドファンディング応援プロジェクト」、「鳴子温泉郷応援宿泊助成事業」、「プレミアム商品券事業」などを展開してまいります。皆様のご協力、ご支援をお願いいたします。
コロナとの闘いは、いまだ終わっておりません。再度感染が拡大する可能性もあります。長期化への備え、感染拡大予防のためにも「新しい生活様式」の実践にご協力をお願い申し上げます。
コロナ完全終息に向けて「命とくらしを守る」次なる闘いに、一層のご協力をお願い申し上げます。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎4階
電話番号:0229-23-5023
ファクス:0229-23-4702
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年02月26日