バスケットゴールの設置について
受付時期
令和6年9月
要望、提言などの内容
バスケットゴールや練習場について、自宅でやっている方もいるが、どうしても他の家と近いためドリブルの音がうるさいと苦情受ける方もいるようである。
テニスコートは江合川付近に多数ある。古代の里近くのテニスコートの利用が無いようであれば、そのスペースをバスケットボールができるよう改善利用できないか。
野外コートは仙台まで行かないとできないので、大崎市や古川地域にも子どもたちが気軽に野外練習のできる場所、ゴールが欲しい。
回答時期
令和6年9月
回答内容
ご提案いただいた化女沼ダム付近の「多目的スポーツゾーン」内にあるテニスコート敷地の利活用についてですが、「多目的スポーツゾーン(テニスコートも含む)」は、化女沼ダム建設工事に伴う周辺施設整備の一環として、県が整備・所有しているものであるため、設備の更新や新設については、県が検討・実施することになります。このことについては、市からも機会を見ながらご要望があったことを伝えさせていただきます。
また、現在、市内では「松山駅前公園内」、「田尻総合体育館隣接敷地内」、「田尻地区公民館隣接地」にバスケットボールリンクを設置し、市民の皆様に無料でご利用いただいております。しかし、古川地域内の公園などの屋外には、ゴールや練習場所を設置している箇所がないのが現状です。今回ご提案いただいた内容につきましては、今後の公園等施設の更新などの際に、貴重なご意見の一つとして参考にさせていただきます。
担当課
建設部 建設課 電話番号 0229-23-8016
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎4階
電話番号:0229-23-5023
ファクス:0229-23-4702
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月27日