リンクに関する基準
目的
- 大崎市公式ウェブサイト利用者の利便性の向上
- 市内の団体、企業などの活性化
- 大崎市をアピールし、交流を拡大
リンク対象
- 官公庁・教育機関およびそれに付随する機関のウェブサイト
- 大崎市内にある企業・商店のウェブサイト
- 大崎市内にある公共的団体のウェブサイト
- その他大崎市の管理者が必要と認めたウェブサイト
リンクの基準
- コンテンツの内容が公序良俗に反しないこと(性的表現、暴力的な表現などを含まないもの)。
- 表示方法、販売方法などが法令などに触れないこと。
- 他者を誹謗(ひぼう)中傷する内容でないこと。
- 偏見、差別およびそれらに類似する表現がないこと。
- 著作権、その他権利を侵害しないこと。
- 宗教活動に関しないこと。
- 政治上の主義の推進などの活動や選挙運動またはこれに類似する活動に関しないこと。
- 誇大または虚偽の恐れがなく、掲載依頼者が内容について責任を負えるもの。
- 利用者に対し、誤解や迷惑をかけないこと。
- 販売、会員勧誘などを行うサイトについては、連絡先(会社名または個人名、住所、電話番号)の明記、支払方法、送料の明記、交換条件および利用者に必要な情報が明記されていること。
- その他不適当でないこと。
リンクの決定
大崎市の管理者が決定します。
リンク後におけるリンクの解除
- 上記の基準に反する内容が掲載ページに認められる場合はリンクを中止します。
- 大崎市の事情(リンクに関する基準の改定など)により一方的にリンクを中止する場合があります。
リンク申込先
下記事項を記入し、大崎市秘書広報課のEメールアドレスへ送信
記載事項
依頼者名、団体・企業名、代表者名、住所、電話番号、メールアドレス、リンクアドレス、ウェブサイト名
- 掲載はウェブサイト名・リンクアドレスのみで、他の情報の公開は行いません。
- バナーリンクは行いません。
リンク設定
大崎市公式ウェブサイトへのリンクに関しては、特別な制限や契約など、また連絡の必要はありませんが、大崎市の都合によるページの移動、消去などに影響するリンクの不都合が生じた場合においては、一切の責任を負いかねます。
リンク先は、原則トップページとします。
免責事項
リンクされなかったこと、またはリンクされたウェブサイトによって発生したいかなる不利益に関しても、大崎市は一切の責任を負いません。また、リンクサイトについての著作権、責任などについては、各サイトの運営者に帰属するものとし、大崎市は内容についての責任は一切負いません。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎4階
電話番号:0229-23-5023
ファクス:0229-23-4702
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月21日