Web口座振替受付サービス
Web口座振替受付サービスでは、パソコンやスマートフォンからインターネットを利用して、口座振替・自動払込登録の申込みができます。
このサービスを利用することにより、金融機関窓口へ出向く必要が無くなり、口座振替依頼書の記入や押印も不要になります。
便利な口座振替・自動払込をぜひご利用ください。
利用できる科目および担当課
利用できる科目 |
担当課 |
問い合わせ(電話) |
市県民税(普通徴収分) 固定資産税・都市計画税軽自動車税(種別割) 国民健康保険税(普通徴収分) 介護保険料(普通徴収分) 後期高齢者医療保険料(普通徴収分) |
総務部納税課 |
0229-23-5148 |
保育所保育料 保育所延長保育料 へき地保育所保育料 公立保育所給食費 |
民生部子ども保育課 |
0229-23-6040 |
放課後児童クラブ保育料 |
民生部子育て支援課 |
0229-23-6045 |
学校給食費徴収金 |
教育委員会教育総務課 |
0229-72-5032 |
奨学資金貸与金償還金 |
教育委員会学校教育課 |
0229-72-5033 |
災害援護資金貸付金償還金 |
民生部社会福祉課 |
0229-23-6012 |
利用できる金融機関
- 七十七銀行
- 仙台銀行
- 東北銀行
- 岩手銀行
- ゆうちょ銀行
- 杜の都信用金庫
- 宮城第一信用金庫
- 石巻信用金庫
- 古川信用組合
- 東北労働金庫
上記以外の金融機関については、本サービスからの申込みはできません。金融機関窓口へ依頼書を提出してください。
準備するもの
- 電子メールアドレス
- キャッシュカード発行済みの個人の普通預貯金口座の、口座番号などがわかるもの(通帳、キャッシュカードなど)
- 科目別参照資料(「参照資料一覧(PDFファイル:54.9KB)」をご確認ください。)
また、手続きの際は、本人確認情報の入力が求められます(確認内容は金融機関ごとに異なります)。
利用できる時間
メンテナンス時間を除き、金融機関の利用可能時間内いつでもご利用いただけます。
- ヤマトシステム開発株式会社のメンテナンス時間
毎月第4日曜日23時30分から翌月曜日9時00分
1月、4月、7月、10月の最終火曜日1時00分から9時00分
振替日
振替日は、各科目の納期限と同日です。詳しくは「納期限一覧(PDFファイル:91.1KB)」をご覧ください。
なお、登録内容での口座振替が開始されるまでは、これまでの納入方法で納入する必要がありますのでご留意ください。
申し込み手続き
以下より、口座振替登録を希望する科目を選択してください。
本市のホームページを離れ、ヤマトシステム開発株式会社が管理運営している受付サイトに移動しますので、案内に沿って手続きを開始してください。
【注意】1科目ごと、1人ごと(固定資産税・都市計画税の場合は1基本コードごと)に手続きが必要です。
【注意】本サービスでは、口座振替の解約のお手続きはできません。解約の場合は、金融機関窓口へ依頼書を提出してください。
- 市県民税(普通徴収分)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税(普通徴収分)
- 介護保険料(普通徴収分)
- 後期高齢者医療保険料(普通徴収分)
- 保育所保育料
- 保育所延長保育料
- へき地保育所保育料
- 公立保育所給食費
- 放課後児童クラブ保育料
- 学校給食費徴収金
- 奨学資金貸与金償還金
- 災害援護資金貸付金償還金
このサービスは、ヤマトシステム開発株式会社および金融機関の提供するセキュリティに保護された外部サイトを利用します。
この記事に関するお問い合わせ先
納税課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎2階
電話番号:0229-23-5148
ファクス:0229-22-0062
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年03月01日