平成27年度予算

更新日:2021年02月26日

平成27年度当初予算

会計別当初予算額の内訳

会計別予算額の内訳(表1)

会計区分

当初予算額

構成比

一般会計

607億6000万円

47.6%

特別会計

373億3940万円

29.3%

国民健康保険特別会計

169億5798万円

13.3%

介護保険特別会計

118億4475万円

9.3%

下水道事業特別会計

51億7951万円

4.1%

後期高齢者医療特別会計

13億1348万円

1.0%

農業集落排水事業特別会計

11億2450万円

0.9%

浄化槽事業特別会計

4億6650万円

0.4%

岩出山簡易水道事業特別会計

2億3728万円

0.2%

夜間急患センター事業特別会計

1億1152万円

0.1%

市有林事業特別会計

5930万円

0.0%

奨学資金貸付事業特別会計

2614万円

0.0%

宅地造成事業特別会計

1844万円

0.0%

公営企業会計

294億9037万円

23.1%

病院事業会計

237億3887万円

18.6%

水道事業会計

57億5150万円

4.5%

合計

1275億8977万円

100.0%

平成27年度は、合併10年目を迎える節目の年でもあります。総合計画の後期基本計画と震災復興計画を踏まえ、安全・安心のまちづくりと社会基盤や都市機能などをさらに充実させるための予算編成を行いました。

当初予算の会計別内訳を示したものが表1です。総額は1275億8977万円で、前年度より53億7734万円の増となりました。

当初予算の内訳は、一般会計が607億6000万円、特別会計は373億3940万円、水道および病院事業の公営企業会計は294億9037万円です。

一般会計の歳入

平成27年度予算歳入の円グラフ

歳入のうち、割合が最も高いのは、国から交付される地方交付税で、歳入全体の29.7%を占める180億3200万円となりました。市税の収入増加が見込まれることなどから、前年度より1億4000万円の減となりました。

市税は、歳入全体の25.3%で153億8025万円となり、前年度より2億1425万円の増となりました。市民税・固定資産税などの税収の増加が見込まれることなどによるものです。

市債は、82億6390万円となり、歳入全体の13.6%の割合となりました。図書館や松山幼保一元化施設、防災行政無線などの整備に充てるための借入金の増額により、前年度より22億7310万円の増となりました。

また、そのほかの収入として、国庫支出金、県支出金、各種基金から事業予算の財源として充てられる繰入金などを見込んだ予算となりました。

一般会計の歳出

平成27年度予算歳出の円グラフ

歳出は、新市建設計画や総合計画に掲げられた重要事業を優先的かつ積極的に取り組み、さらには震災復興計画の再生期2年目として事業の着実な実現を図るための予算を計上しました。

目的別に見ると、民生費が179億9509万円となり、歳出全体の29.6%を占め、最も高い割合となりました。

次に、土木費が77億9591万円で12.8%、教育費が74億3657万円で12.2%、公債費が70億315万円で11.5%となりました。

歳出を性質別に見ると、義務的経費が248億3354万円となりました。内訳として扶助費が98億3919万円、人件費が79億9120万円、公債費が70億315万円となり、合計で前年度より3億627万円の減となりました。

一方、投資的経費である普通建設事業費は、復興まちづくりの核となる図書館等整備事業や防災行政無線整備事業、市役所周辺や千手寺町周辺などの市街地整備事業に約33億円の予算計上を行いました。このほか、耐震改修促進事業や、中山コミュニティセンター建設事業など合計97億1038万円の予算計上を行い、前年度より31億9309万円の増となりました。

特別会計・公営企業会計

市民の生命と健康を守る「夜間急患センター」の開設に伴い、1億1153万円の「夜間急患センター事業特別会計」を新たに創設しました。このほか、国民健康保険特別会計が169億5798万円、介護保険特別会計が118億4475万円、下水道事業特別会計が51億7951万円など、特別会計の合計額は373億3940万円で、市の予算総額の29.3%の割合となりました。

公営企業会計は、病院事業会計が237億3887万円、水道事業会計が57億5150万円となりました。

平成27年度当初予算案説明資料

平成27年度6月補正予算

平成27年度9月補正予算

平成27年度9月補正予算(9.11豪雨災害関連経費追案)

平成27年度11月補正予算

平成27年度12月補正予算

平成27年度3月補正予算

平成27年度3月補正予算(専決)

この記事に関するお問い合わせ先

財政課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎4階

電話番号:0229-23-5029(財政担当)、0229-23-5177(入札契約担当、管財担当)
ファクス:0229-23-9979

メールフォームによるお問い合わせ