消防組織

更新日:2021年05月13日

大崎地域広域消防(大崎市ほか4町で構成)

火災、水害、地震などによる災害から住民の生命・身体・財産を守ります。
また、被害軽減のための災害防止や、災害などにより緊急に医療機関などに搬入する必要が生じた傷病者の救急業務も行っています。

問い合わせ

大崎地域広域行政事務組合消防本部

電話番号 0229-22-2351

市消防団

消防署などの常備消防とともに、「自らの郷土は自ら守る」という精神に立ち、火災をはじめ、災害や人命の救助・救出、火災予防など、いろいろな活動を行っているのが市消防団です。現在7支団2184人の団員が活躍しています。

問い合わせ

防災安全課

電話番号 0229-23-5144 ファクス番号 0229-24-2249

婦人防火クラブ

災害のない住みよいまちづくりを目指して、婦人防火クラブが結成されています。主な活動は、地区の巡回やチラシの発行、消火器の取り扱い指導など、火災予防に努めています。

問い合わせ

防災安全課

電話番号 0229-23-5144 ファクス番号 0229-24-2249

自主防災組織

大地震のような規模の大きな災害のときは、交通網の寸断、通信手段の混乱、同時多発の火災などで、すぐには消防や警察などの救援が得られない可能性があります。
そんなとき、地域のみなさんが消火、救出、救護などの活動に取り組み、被害を最小限にとどめるようお互いに協力し合うことが不可欠です。
「自主防災組織」は、それぞれの家庭での日頃の備えや、いざというときの心構えとともに、近所の人たちと協力し合い「自分たちの地域は自分たちで守ろう」という地域の防災活動を効果的に行うための組織です。

問い合わせ

防災安全課

電話番号 0229-23-5144 ファクス番号 0229-24-2249

この記事に関するお問い合わせ先

防災安全課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎4階

電話番号:0229-23-5144
ファクス:0229-24-2249

メールフォームによるお問い合わせ