農林業系汚染廃棄物の試験焼却に関する結果報告会について
令和元年9月14日に、農林業系汚染廃棄物の試験焼却に関する結果報告会を開催しました。
報告会では、試験焼却の作業工程を予定どおり安全に実施することができたこと、また、空間線量および各種の放射性セシウム濃度の測定結果が、いずれも基準値内であったことなどから、一般ごみとの混焼による処理に問題がないことを報告しました。
結果報告会で配布した資料を掲載します。
1 試験焼却の実施作業概要および実施結果概要
実施作業概要については写真を使い、実施結果概要については各種測定結果などのデータをもとに総括まで説明をしました。
2 各種モニタリング結果
各種モニタリング結果について掲載します。
- 1ページから25ページまで 焼却施設および最終処分場における、放射性セシウム濃度および空間線量の測定結果
- 26ページから35ページまで 市内に設置したモニタリングポストでの空間線量および土壌等の放射性セシウム濃度の測定結果(施設周辺への配慮事項)
この記事に関するお問い合わせ先
環境保全課放射能対策推進室
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階
電話番号:0229-23-6074
ファクス:0229-23-2427
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月04日