印鑑登録証・登録印鑑を紛失したとき・印鑑登録を廃止するとき
窓口
- 平日
本庁市民課、各総合支所市民福祉課、鳴子鬼首出張所
(午前8時30分~午後5時15分) - 日曜日
本庁市民課(午前8時30分~午後0時30分)
手数料
無料
新たに印鑑登録を申請する場合は、1件450円
内容
本人による申請
本人確認ができるもの(住基カード、運転免許証、パスポート、在留カード、特別永住者証明書など官公署が発行した顔写真の貼付が書面と一体化されたもの)および以下のものを持参してください。
- 印鑑登録証を亡失したとき 登録印鑑
- 登録印鑑を亡失したとき 印鑑登録証と印鑑(認印)
- 印鑑登録証および登録印鑑を亡失したとき 印鑑(認印)
- 印鑑登録を廃止するとき 印鑑登録証と登録印鑑
新たに印鑑登録する場合は、登録する印鑑を持参してください。
代理人による申請
亡失した人または廃止する人が記入した「代理人選任届」の提出が必要です。

問い合わせ
市民課
電話番号 0229-23-6079 ファクス番号 0229-21-1242
松山総合支所市民福祉課
電話番号 0229-55-2114 ファクス番号 0229-55-5021
三本木総合支所市民福祉課
電話番号 0229-52-2113 ファクス番号 0229-52-5844
鹿島台総合支所市民福祉課
電話番号 0229-56-7114 ファクス番号 0229-56-4062
岩出山総合支所市民福祉課
電話番号 0229-72-1212 ファクス番号 0229-72-1290
鳴子総合支所市民福祉課
電話番号 0229-82-2019 ファクス番号 0229-82-3133
鳴子鬼首出張所
電話番号 0229-86-2201 ファクス番号 0229-81-5835
田尻総合支所市民福祉課
電話番号 0229-39-1114 ファクス番号 0229-39-1441
この記事に関するお問い合わせ先
市民課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎1階
電話番号:0229-23-6079、0229-23-2109(戸籍届出)
ファクス:0229-21-1242
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年10月27日