クマ対策として伐採する柿の木等を募集します
大崎市では、クマを誘引する柿の木や栗の木等において、希望する所有者の果樹を伐採する予定です。実施に向けて希望者を募集しますので、希望者は以下の内容を確認の上、申し込みください。
なお、内容については今後変更する場合があります。
対象者
大崎市内の柿の木や栗の木等の果樹所有者
対象果樹
柿の木、栗の木等のクマを誘引する果樹
実施内容
果樹の伐採および処分
料金
自己負担は発生しない予定です。
伐採の条件
以下の要件を全て満たすこと
- 人の住む住居等から概ね半径200メートル以内の果樹であること
※作業場・会社等、普段人のいる場所も含む(空き家等普段人のいない建物は含まない) - 人里にクマを誘引する危険性が高い果樹であること(実らない老木等は対象外)
- 伐採に対する所有者の同意があること
- 伐採前の現場調査や伐採時の立ち合いができること
【留意事項】
- 果樹園等の業として植えられた果樹や森の中にある果樹、その他伐採が難しい場所の果樹は対象外となります。
- 危険性が高い場所から優先的に伐採を行います(申し込み順ではありません)。
- 申し込みの受け付けは、伐採を確約するものではありません。
申し込み方法
以下に添付、または以下申込先の窓口に据え付けの同意書兼申込書に必要事項を記入の上、提出してください。
※所有者以外が申し込みする場合は委任状が必要です。
【申し込みに必要なこと】
伐採する本数、伐採する果樹ごとの樹種(柿・栗等)、所在地(番地までの住所)、高さ(メートル)、幹周(センチメートル)を把握した上で、申込先に来庁してください。
申込期限
令和7年12月5日(金曜日)
申込先
- 古川地域 産業経済部農村環境整備課 0229-23-2318
- 松山地域 松山総合支所地域振興課 0229-55-2111
- 三本木地域 三本木総合支所地域振興課 0229-52-2112
- 鹿島台地域 鹿島台総合支所地域振興課 0229-56-7111
- 岩出山地域 岩出山総合支所地域振興課 0229-72-1211
- 鳴子地域 鳴子総合支所地域振興課 0229-82-2111
- 田尻地域 田尻総合支所地域振興課 0229-39-1111
更新日:2025年11月26日