大崎市役所岩出山庁舎等の利活用に関するサウンディング型市場調査について(2回目)
大崎市役所岩出山庁舎等の利活用に関するサウンディング型市場調査について

市有資産の有効活用に向け、官民連携によるサウンディング型市場調査を実施します。
※「サウンディング(sounding)」:「打診する」「ある事に対する相手の意向や意見を確かめるために、前もって相手に働きかけ、様子をうかがう」の意
対象施設
大崎市役所岩出山庁舎
サウンディング型市場調査とは
市有地や建物などの活用などについて、事業検討の段階で、公募による「対話」を通じて事業者や市場の動向を調査します。
行政側は事業の実現可能性や、市場として参入しやすい条件、活用に向けたアイデアなどを把握でき、また事業者側は行政の運営方針や考え方を事前に確認できるほか、事業者としての考え方を直接伝えることができるなどの利点があります。
サウンディング型市場調査資料
大崎市役所岩出山庁舎サウンディング型市場調査実施要領 (PDFファイル: 297.7KB)
別紙1 エントリーシート・提案書 (Wordファイル: 13.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
岩出山総合支所 地域振興課
〒989-6492
大崎市岩出山字船場21 岩出山庁舎1階
電話番号:0229-72-1211
ファクス:0229-72-1290
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年06月27日