部会の開催状況など

更新日:2022年09月05日

令和4年度

9月5日

古川西小中学校の制服、指定運動着のチラシを配付しました。

【制服】チラシ(PDFファイル:462.4KB)

【指定運動着】チラシ(PDFファイル:529.3KB)

制服及び指定運動着の詳細な仕様がすべて決定したことから、各校の協力のもと、改めてチラシを保護者に配付しました。

7月28日

第11回古川西部地区総務部会開催

第11回次第(PDFファイル:220.5KB)

【資料1】前回会議の決定事項について(第7回統合準備委員会総務部会報告資料)(PDFファイル:280.9KB)

【資料2】ハーフパンツ股下寸法表(PDFファイル:353.8KB)

【資料3】古川西小中学校の指定運動着の最終デザイン等について(PDFファイル:154KB)

【資料4】古川西小中学校の制服(冬服)の最終デザイン等について(PDFファイル:240.7KB)

【資料5】古川西小中学校の制服の詳細仕様等について(PDFファイル:381.8KB)

【資料6】制服等の販売スケジュールプラン(PDFファイル:340.1KB)

第11回報告書(PDFファイル:320.8KB)

制服の詳細な仕様について協議しました。

・リボンの着用タイプを「テープ式」に決定しました。

・夏服(スラックス、スカート、キュロットスカート)を制服のラインナップに加えることを決定しました。

5月26日

第10回古川西部地区総務部会開催

第10回 次第(PDFファイル:221.2KB)

【資料1】統合準備に係る組織体制と令和3年度の協議状況について(PDFファイル:363.1KB)

【資料2】制服・指定運動着・指定通学カバンのデザイン決定について(PDFファイル:275KB)

【資料3】保護者あてチラシの配付について(PDFファイル:2.5MB)

【資料4】今後のスケジュールについて(PDFファイル:349.8KB)

【資料5】指定運動着の詳細な仕様について(PDFファイル:800.5KB)

【資料6】指定通学カバンの詳細な仕様について(PDFファイル:216KB)

第10回 報告書(PDFファイル:369KB)

指定運動着・指定通学カバンの詳細な仕様について協議しました。

≪指定運動着について≫

・長袖シャツのエンブレムデザイン及びTシャツのロゴデザイン等を決定しました。

≪指定通学カバンについて≫

・校章や校名について『プリントは不要』として決定しました。

≪関連事項≫

・制服や指定運動着の校名表記は『FURUKAWANISHI』とすることで決定しました。

4月19日

制服等のお知らせを配付しました(PDFファイル:2.5MB)

保護者の皆様に統合準備の進捗状況をお知らせするため、制服等の指定品、増築校舎等のイメージ、統合校(義務教育学校)の教育イメージに関するチラシを作成し、学校を通じて配付しました。

 

令和3年度

令和4年2月17日

第9回古川西部地区総務部会(最終選定)開催

第9回次第(PDFファイル:210.4KB)

【資料1】制服等の選定に係る意見集約(投票)集計結果(PDFファイル:969.6KB)

【資料2】長袖シャツ及び上履きの取扱いについて(PDFファイル:299.3KB)

【参考資料】第8回古川西部地区総務部会報告書(PDFファイル:308.4KB)

【参考資料】閉校記念事業費補助金関係資料(PDFファイル:386.1KB)

第9回報告書(PDFファイル:418.1KB)

制服、指定運動着、指定通学カバンの1次選定品(各3デザイン)について、アンケート投票結果を参考にどのデザインを最終候補とするか協議しました。

併せて、制服の長袖シャツ(ワイシャツ)、上履きの取扱いについて協議しました。

 

制服・運動着・通学カバンのアンケート投票実施!

総務部会で実施した1次選定で選ばれたデザインを対象としてアンケート投票を実施します。詳細は各校より配付される『アンケート投票用紙』をご覧ください。

【日程1】 令和4年1月11日~1月20日

                 ⇒対象校:高倉小、志田小、東大崎小

【日程2】 令和4年1月21日~2月1日

                 ⇒対象校:西古川小、古川西中

見本品を学校に展示します

【対象者】  保護者(小学1年生~中学1年生) ※各家庭1枚

                    児童・生徒(小学5年生~中学1年生)

                    教職員

【投票の対象となるデザイン(1次選定品)】

≪制服≫
デザイン1(PDFファイル:419.1KB)
デザイン2(PDFファイル:375.1KB)
デザイン3(PDFファイル:411.7KB)
≪運動着≫
デザイン1(PDFファイル:125.9KB) 製品説明(PDFファイル:1.6MB)
デザイン2(PDFファイル:123.6KB)
デザイン3(PDFファイル:676.9KB)  
≪通学カバン≫
デザイン1(PDFファイル:971.7KB) 製品説明(PDFファイル:739.8KB)
デザイン2(PDFファイル:980.9KB) 製品説明(PDFファイル:624.1KB)
デザイン3(PDFファイル:825.8KB) 製品説明(PDFファイル:581.2KB)

 

 

令和3年11月18日

第8回古川西部地区総務部会【運動着選定に係る1次選定(プレゼンテーション)開催

第8回次第(PDFファイル:218.9KB)

【資料1】運動着1次選定(プレゼンテーション)タイムテーブル(PDFファイル:137.6KB)

第8回報告書(PDFファイル:308.4KB)

総務部会においてプロポーザル参加事業者によるプレゼンテーションを実施し、事前に決定した選定方法に基づき、『1次選定品』として3デザインを選定しました。

通学カバンについては、プレゼンテーションは行わず、制服及び運動着のプレゼンテーション会場に提案品を展示し、審査を行い3デザインを選定しました。

 

【運動着提案デザイン及び1次選定品】

提案デザイン1 (PDFファイル:1.6MB)

提案デザイン2 (PDFファイル:1.7MB)

提案デザイン3(1次選定品に決定)(PDFファイル:1.1MB)

提案デザイン4(1次選定品に決定)(PDFファイル:1.1MB)

提案デザイン5 (1次選定品に決定) (PDFファイル:2.9MB)

提案デザイン6 (PDFファイル:1.8MB)

提案デザイン7 (PDFファイル:3.1MB)

提案デザイン8 (PDFファイル:3.1MB)

 

【通学カバン提案デザイン及び1次選定品】

提案デザイン1 (1次選定品に決定) (PDFファイル:963KB)

提案デザイン2 (1次選定品に決定) (PDFファイル:972.2KB)

提案デザイン3 (1次選定品に決定) (PDFファイル:817.1KB)

 

令和3年11月11日

第7回古川西部地区総務部会【制服選定に係る1次選定(プレゼンテーション)】開催

第7回次第(PDFファイル:208.8KB)

【資料1】制服1次選定(プレゼンテーション)タイムテーブル(PDFファイル:133.7KB)

第7回報告書(PDFファイル:262.6KB)

総務部会においてプロポーザル参加事業者によるプレゼンテーションを実施し、事前に決定した選定方法に基づき、『1次選定品』として3デザインを選定しました。

 

【制服提案デザイン及び1次選定品』

提案デザイン1 (1次選定品に決定)(PDFファイル:423KB)

提案デザイン2 (1次選定品に決定)(PDFファイル:415.7KB)

提案デザイン3 (PDFファイル:560.6KB)

提案デザイン4 (1次選定品に決定)(PDFファイル:415.2KB)

 

【提案デザイン参考販売予定価格】

提案デザイン1及び2(PDFファイル:827.7KB)

提案デザイン3及び4(PDFファイル:357.1KB)

 

令和3年9月14日

第6回古川西部地区総務部会開催

第6回次第(PDFファイル:205KB)

【資料1】第5回総務部会における決定事項等について(PDFファイル:176.5KB)

【資料2】制服、運動着、通学カバンの選定方法等について(PDFファイル:302KB)

【資料3】プレゼンテーション等の日程について(PDFファイル:151.1KB)

第6回報告書(PDFファイル:374.9KB)

制服・運動着・通学カバンの取扱方針や選定方法等について協議しました。

⇒総務部会としての結論

《制服》

・着用を義務付ける

・着用開始学年は7年生とする

《運動着》

・指定運動着の着用を義務付ける

《通学カバン》

・指定通学カバンの使用を義務付ける

・指定通学カバンの使用開始学年は7年生とする

《制服・運動着・通学カバンの選定方法及び今後の予定》

・プロポーザル方式で選定

・部会での各種プレゼンテーション(1次選定)→11月

・意見集約(投票)→令和4年1月

⇒各校に各種見本品(1次選定品)を展示。保護者等による投票。

・部会で最終選定→令和4年2月

・統合準備委員会の承認をもって正式に決定。

 

令和3年9月6日

各校のご協力をいただき、協議状況をお伝えする「お知らせ」を配布しました。

「統合校における制服・運動着・通学カバンの協議状況について」(PDFファイル:398.8KB)

 

令和3年8月6日

第5回 古川西部地区総務部会 開催

第5回次第(PDFファイル:144.5KB)

【資料1-1】基本設計への取り組み状況(PDFファイル:112.3KB)

【資料1-2】平面図(既存校舎・増築校舎・増築屋体)(PDFファイル:446.5KB)

【資料2】制服等に関するアンケート集計結果(PDFファイル:920.7KB)

【資料3】制服、運動着等の取扱に係る協議の流れ(PDFファイル:378.9KB)

【参考資料】制服におけるジェンダーレス対応について(PDFファイル:302.1KB)

第5回 報告書(PDFファイル:406.6KB)

●制服、運動着、通学カバンの取扱方針について協議しました。

⇒総務部会としての結論

《制服》

・統合校において制服を採用する。

・デザインはジェンダーレスに対応した新しいデザイン(制服)を選定する。

・現在の制服は統合校開校後も継続して利用できるようにする。

《運動着》

・統合校において指定運動着を採用する。

・デザインは新しいデザイン(運動着)を選定する。

・現在の運動着は統合校開校後も継続して利用できるようにする。

《通学カバン》

・統合校において指定通学カバンを採用する。

・デザインは新しいデザイン(通学カバン)を選定する。

・現在の通学カバンは統合校開校後も継続して利用できるようにする。

 

令和3年7月7日

制服等に関するアンケートを実施しました。 【実施期間:令和3年7月8日~7月20日】

古川西部地区の保護者、生徒児童、教職員を対象としたアンケートを実施しました。

保護者用アンケート(PDFファイル:634.4KB)

児童生徒用アンケート(PDFファイル:286.9KB)

アンケート集計結果(PDFファイル:919.2KB)

令和3年7月5日

第4回古川西部地区総務部会 開催

資料:第4回次第(PDFファイル:150.7KB)

         第4回報告書(PDFファイル:336.2KB)

⇒制服、運動着、通学カバンの取扱いについて協議を行いました。

⇒保護者等の意向を把握することを目的としたアンケートを実施する旨決定されました。

 

令和2年度

会議の開催状況
開催年月日 回次 主な協議内容 資料
令和2年11月18日 第3回 統合校の敷地レイアウト

第3回次第(PDFファイル:126.1KB)

第3回報告書(PDFファイル:259.3KB)

令和2年11月4日 第2回 統合校の敷地レイアウト

第2回次第(PDFファイル:134.5KB)

第2回報告書(PDFファイル:225.9KB)

令和2年10月19日 第1回 統合校の敷地レイアウト

第1回次第(PDFファイル:142.4KB)

第1回報告書(PDFファイル:265.6KB)

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育総務課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階

電話番号:0229-23-2211
ファクス:0229-23-1011

メールフォームによるお問い合わせ