令和7年度宮城県北部保健福祉事務所「手話学習会」が開催されます

更新日:2025年09月18日

日時

令和7年11月14日(金曜日) 14時から15時30分まで

場所

宮城県大崎合同庁舎5階 501・502会議室
※対面での開催(参加無料)

対象者

大崎管内(大崎市、色麻町、加美町、涌谷町、美里町)在住の人などで、手話でのコミュニケーションに興味のある人

内容

「自分でできる手話の学習方法」

  • 手話言語条例の話
  • 簡単な手話体験
  • 自分でできる手話学習方法の提案
  • お試しグループ学習

詳しくはチラシを確認してください。

申込方法

令和7年11月10日(月曜日)締め切り

以下の申込フォームから申し込みください。
申込フォーム(外部リンク)

主催・問い合わせ

宮城県北部保健福祉事務所 母子・障害第二班
電話 0229-87-8011
Eメールアドレス nh-thbbs2@pref.miyagi.lg.jp

この記事に関するお問い合わせ先

高齢障がい福祉課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎1階

電話番号:0229-23-6085(高齢福祉担当)、0229-23-6125(介護保険担当、認定審査担当) 、0229-23-2167(障がい福祉担当)、0229-23-2413(介護認定調査員)
ファクス:0229-23-2418
メールフォームによるお問い合わせ