おおさき花火大会・おおさき古川まつり
開催行事
おおさき花火大会 令和7年8月2日(土曜日)
おおさき古川まつり 令和7年8月3日(日曜日)・4日(月曜日)
チラシ
おおさき古川まつりチラシ (PDFファイル: 11.1MB)
場所
おおさき花火大会
大崎市古川江合川橋下流河川敷内
おおさき古川まつり
大崎市古川中心商店街
地域交流センター「あすも」(大崎市古川七日町11番1号)
イベント
おおさき花火大会
8月2日(土曜日)
19時 オープニングセレモニー
19時30分 打ち上げ開始
おおさき古川まつり
8月3日(日曜日)・4日(月曜日)七夕飾り、露店
8月3日(日曜日)古川おどり、創作みこしパレード
8月4日(月曜日)古川まつり太鼓
会場:大崎市古川中心商店街
8月3日(日曜日)・4日(月曜日)江戸下町職人展、大崎市姉妹・友好都市うまいものフェア
会場:地域交流センター(あすも)
8月4日(月曜日)ストリート太鼓
会場:地域交流センター(あすも)前
8月3日(日曜日)・4日(月曜日)短冊ロード・ミニ七夕
会場:大崎市役所本庁舎1階市民交流エリア「パタ崎さん家(ち)」
8月3日(日曜日)・4日(月曜日)オールドリバーフェス
会場:大崎市役所本庁舎駐車場
※古川まつり来場者用の無料の駐車場はありません。有料の駐車場を利用してください。
江戸下町職人展
東京都台東区の伝統工芸職人による江戸時代から受け継がれる匠の技を間近で見ることができます。
※東京都台東区…東北新幹線開業を縁として、大崎市と姉妹都市提携
大崎市姉妹・友好都市うまいものフェア
大崎市と姉妹・友好都市になっている地域の特産品を2日間限定で販売します。
駐車場
おおさき花火大会
おおさき花火大会特設ウェブサイトの駐車場情報を確認してください。
おおさき古川まつり
古川商工会議所ウェブサイト内のおおさき古川まつりチラシを確認してください。
問い合わせ
おおさき花火大会について
一般社団法人おおさき青年会議所
電話番号 0229-23-3605
おおさき古川まつりについて
古川商工会議所(大崎市古川地域イベント連絡協議会事務局)
電話番号 0229-24-0055
YouTubeで手話による「おおさき花火大会・古川まつり」を紹介しています
この記事に関するお問い合わせ先
観光交流課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階
電話番号:0229-23-7097
ファクス:0229-23-7578
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年08月01日