「第3回おおさき未来の森づくり」の参加者を募集します!
「第3回おおさき未来の森づくり」の参加者を募集します!
植樹イベントを通じて、森林の持つ多様な役割を学びながら、世界農業遺産の「大崎耕土」を潤す水源地域の森林保全を図りつつ、水源のかん養、下流部の災害防止、さらには、持続可能な開発目標SDGsの達成や2050年カーボンニュートラルの実現に向けて取り組むことを目的にしています。
今年も台東区民の皆さんと一緒に植樹します。
日時
令和7年10月26日(日曜日) 10時~正午
※小雨決行(荒天の場合は、中止する場合があります)
場所
大崎市鳴子温泉鬼首字吹上地内 市有林
※受付場所から徒歩で移動します(約1キロメートル、約20分)
集合時間・受付場所
9時20分~10時
大崎市鳴子温泉字轟地内 荒雄湖畔公園駐車場
内容
植樹事業(500本)予定
※オオヤマサクラ200本、ミズキ200本、ケヤキ100本
※大崎市の木および台東区の木は、共にサクラです。
参加資格
誰でも参加可能ですので、奮って参加してください。
定員
100人程度(先着)
参加料
無料
持ち物
軍手、長靴、雨具、飲料水、作業ができる服装
申し込み方法
申込受付期間
令和7年10月1日(水曜日)~10月17日(金曜日)の、平日9時~17時まで
申込先
農村環境整備課林政担当に電話で申し込み(電話番号:0229-23-2318)
※電話の際は、参加者の住所・氏名・電話番号を伝えてください。
- 申し込みした人には、「開催概要」や「案内図」などを郵送します。
10月22日(水曜日)まで届かない場合は、林政担当まで問い合わせください。 - 中止の際は電話で連絡します。必ず連絡のとれる電話番号で申し込んでください。
更新日:2025年10月03日