「蕪栗沼・周辺水田」 ラムサール条約湿地登録20周年プレイベント

更新日:2024年07月03日

ラムサール条約湿地「蕪栗沼・周辺水田」は、平成17年(2005年)にラムサール条約湿地に登録されてから、20周年を迎えようとしています。これは、世界で初めて「周辺水田」を含めた形で登録され、水田の環境や生物多様性への役割を国際的に周知することにつながりました。
「蕪栗沼・周辺水田」のラムサール条約湿地登録20周年を前に、プレイベントを開催します。持続可能な地域づくりにおけるラムサール条約湿地の果たすべき役割について、改めて考えてみませんか。

開催内容

日時

令和6年7月5日(金曜日)13時から17時まで

場所

大崎市役所本庁舎3階 301会議室
(大崎市古川七日町1番1号)

定員

100人(先着順)

入場料

無料

当日プログラム

「蕪栗沼・周辺水田」ラムサール条約湿地登録20周年プレイベントチラシ表
「蕪栗沼・周辺水田」ラムサール条約湿地登録20周年プレイベントチラシ裏

応募期間・応募方法

7月4日(木曜日)まで、次のいずれかの方法で申し込み

  1. Googleフォームサービスから申し込み(申し込みはこちらから
  2. 世界農業遺産未来戦略室宛てメールで申し込み(osaki-giahs@city.osaki.miyagi.jp
    メールのタイトルに「蕪栗沼20周年プレイベント申込」、本文に「氏名」、「電話番号」、「参加人数」を入力して送付してください。複数人で参加する場合は、全員の氏名を入力してください。
  3. 電話での申し込み(電話番号 0229-23-2281)
  4. 当日参加も可能です。

この記事に関するお問い合わせ先

農政企画課 世界農業遺産未来戦略室

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階

電話番号:0229-23-2281
ファクス:0229-23-7578
メールフォームによるお問い合わせ