令和7年度第1回持続可能なまちづくりシンポジウム 「STEP UP!新時代 Talk in Osaki」を開催します

更新日:2025年09月10日

次世代を担う新たな人材の発掘・育成ならびに多様性社会の実現を図り、持続可能なまちづくりを推進するためのシンポジウムを開催します。

今回のシンポジウムは、NPO法人ファザーリング・ジャパン東北の監事を務める竹下小百合さんの基調講話、カフェのようなリラックスした雰囲気の中で話し合うワールドカフェを通じて、持続可能なまちづくりを創造する場をつくります。

ぜひ、参加してください。

sinpoziumu1005

日時

令和7年10月5日(日曜日)13時15分から16時まで

開催場所

大崎市古川七日町1番1号

大崎市役所本庁舎3階301会議室

対象

誰でも参加できます

参加費

無料

定員

80人

申込先

電話、住所・氏名・年代・Eメールアドレス・保育の有無・職業を明記してEメールまたはチラシ記載の二次元コードから申し込み

電話番号:0229-25-9956(NPO法人おおさき地域創造研究会)

Eメール:mail@otsk-kiratto.org

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり推進課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階

電話番号:0229-23-5069(地域自治・NPO担当、公共交通担当、陸羽東線利活用推進室)、0229-23-2103(多様性社会推進室)、0229-23-2245(おおさき日本語学校)
ファクス:0229-23-2427

メールフォームによるお問い合わせ