東日本大震災の記録

更新日:2024年02月16日

東日本大震災の記録~宮城県大崎市災害からの復興~(PDF版・平成26年4月発行)

左端 和太鼓にたくさんのメッセージが書かれている写真、中央 道路がひび割れていたる写真、作業着を着た男性が両手を握っている写真、家が崩れてがれきが散乱している写真、車いすに乗っている人とその前に白いジャンパーを着た女性が立っている写真、右端 ボクシングの選手がメッセージが沢山書かれている日の丸の国旗を両手で持っている写真、真っ向勝負と書かれている看板の前でユニフォームを着た選手たちが2列に並んで写っている記念写真、水辺の奥に山のような土砂が積み上げられ、青いビニールシートがかけられている写真、舞台の上にスーツを着た人が並んで立っている写真、たくさんの人々が広場に集まっている写真

刊行にあたって、目次、宮城県大崎市の紹介、大崎市被災記録写真

被害状況、災害直後~復旧へ

第1章 東日本大震災の概要

マグニチュードおよび震度、地殻変動量、3月11日以降の最大余震、津波の概要、津波警報の発表状況

第2章 被害の概要

宮城県における被害、大崎市の被害の概要、人的被害、建物被害、ライフライン被害、交通の被害、道路・橋梁(きょうりょう)・河川の被害、産業・観光関係の被害、文化財の被害、学校教育施設の被害、社会教育施設の被害、公共施設の被害

第3章 応急対策

市災害対策本部の活動、情報の収集・伝達、災害救助法の適用、医療救護・保健衛生活動、避難所の記録、応急住宅などの確保、食料・物品への対応、応急給水活動、ボランティア活動、相互応援活動、廃棄物処理の対応、教育活動、公共土木施設などの応急復旧、放射性物質への対応

第4章 支援対策

被災者・被災事業者の支援、生活支援、住宅の再建、医療・介護サービス、子育て・就学支援、税金・保険料・水道料金、勤労者・事業者支援、農業支援、その他支援

第5章 市議会の取り組み

東日本大震災対策調査特別委員会の設置、市議会の取り組み経過(平成23年3月11日~約1年間)

第6章 市民の記憶

体験談、自主防災組織の記録、東日本大震災における各まちづくり協議会などの検証とふりかえりの取り組み、震災復興作文

第7章 復興への取り組み

復興への取り組み、市中心市街地復興まちづくり計画の策定、復興交付金事業計画

注意

東日本大震災の記録~宮城県大崎市災害からの復興~は、東日本大震災の被災地として、被害状況、支援・復旧活動など、本市の対応の事実を記録し、後世に伝えることを目的に、各種データのほか、市民や支援いただいた皆様の当時の活動の様子も写真画像として掲載しておりますが、掲載した市民や著名人の写真画像の二次的利用(商用への転用など)の一切を禁止します。

東日本大震災の記録~第4章支援対策のまとめ~

平成26年4月に大崎市が発行した「東日本大震災の記録」第4章支援対策について,大崎市震災復興計画の計画期間が満了した平成30年3月31日までの実績を取りまとめたものです。

この記事に関するお問い合わせ先

政策課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階

電話番号:0229-23-2129(政策企画担当、地方創生担当、多文化共生担当)、0229-23-2245(日本語学校推進室)
ファクス:0229-23-2427

ールフォームによるお問い合わせ