大崎市男女共同参画市民意識調査報告書(令和4年度調査結果公表)
男女共同参画社会に関する大崎市民意識調査(令和4年度)
令和4年8月、18歳以上の大崎市民3,000人を対象に、男女共同参画社会に関する意識調査を実施いたしました。
調査結果は、今後の施策に反映するとともに、第4次大崎市男女共同参画推進基本計画(計画期間:令和6年~10年度)を策定するための基礎資料として活用いたします。
男女共同参画社会に関する大崎市民意識調査(平成29年度)
平成29年10月、20歳以上の大崎市民3,000人を対象に、男女共同参画社会に関する意識調査を実施いたしました。
調査結果は、今後の施策に反映するとともに、第3次大崎市男女共同参画推進基本計画を策定するための基礎資料として活用いたします。
男女共同参画社会に関する大崎市民意識調査票 (PDFファイル: 507.3KB)
男女共同参画に関する中学生の意識調査(平成29年度)
平成29年6月、男女共同参画社会の大切な担い手である市内の中学生を対象に、男女共同参画に関する意識調査を実施いたしました。
調査結果は、今後の施策に反映するとともに、第3次大崎市男女共同参画推進基本計画を策定するための基礎資料として活用いたします。
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり推進課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階
電話番号:0229-23-5069(地域自治・NPO担当、公共交通担当、陸羽東線利活用推進室)、0229-23-2103(多様性社会推進室)、0229-23-2245(おおさき日本語学校)
ファクス:0229-23-2427
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年02月17日