緊急電話のかけ方

更新日:2021年02月26日

事件や火災・救急のとき

  1. 事件などのとき…110番
  2. 火災・救急のとき…119番
  3. 火災などが発生した場合の問い合せ先
    (テレドーム火災情報案内) 0180-992-500

耳や言葉の不自由な人はファクスで「119番」通報ができます。

  1. ファクス119番通報書に必要事項を記入する。(通報書は消防署にあります。)
  2. 通報書をファックスにのせる。
  3. 「119」にダイヤルし、スタートを押す。
  4. 受信後、指令室から返信書が送付されます。

携帯電話で「119」番通報するとき

  • 現在の住所、目標物をはっきり確かめる。
  • 携帯電話の番号はすぐに言えるようにする。
  • 通報後10分程度は電源を切らないでください。(詳しい場所を確認する場合があります)
  • 通話状態が悪いときは、一般電話や公衆電話を利用してください。

救急車の利用について

  • 救急車を呼んだ場合、可能であれば傷病者のいる場所へ救急車を要望してください。
  • 119番通報時に、傷病者の意識状態や呼吸の有無が分かれば教えてください。
  • 緊急性のない軽いけがや病気、出産や入院のためなどに救急車をタクシー代わりで利用しないでください。 

この記事に関するお問い合わせ先

防災安全課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎4階

電話番号:0229-23-5144
ファクス:0229-24-2249

メールフォームによるお問い合わせ