(宮城県大崎市)市有財産公募売却入札結果について
市有財産公募売却入札結果(令和6年12月6日 入札実施)
令和6年12月6日に実施した市有財産公募売却の入札結果をお知らせします。
応募が無かった2件の土地は、条件付先着順売払方式により再度売却しますので、売却を希望する人は、募集ページを確認してください。
No. |
所在地 |
実測面積 |
地目 |
売却価格 |
---|---|---|---|---|
1 |
大崎市古川北稲葉一丁目161番18 |
946.56平方メートル |
宅地 |
25,000,000円 |
2 |
大崎市古川新堀字前田22番2 |
961.51平方メートル |
宅地 |
応募者なし |
3 |
大崎市松山金谷字鍋田32番3 |
7,671.82平方メートル | 宅地 | 応募者なし |
(宮城県大崎市)市有財産の公募売却(条件付先着順売払方式)(内部リンク)
市有財産の公募売却(条件付一般競争入札方式)
市では、市有財産の有効活用を図るため、市有地を売却します。
入札に参加する人は、必ず現地を確認してください。
No. |
所在地 |
実測面積 |
地目 |
予定価格 |
1 |
大崎市古川北稲葉一丁目161番18 |
946.56平方メートル |
宅地 |
23,300,000円 |
2 |
大崎市古川新堀字前田22番2 |
961.51平方メートル |
宅地 |
9,710,000円 |
3 |
大崎市松山金谷字鍋田32番3 |
7,671.82平方メートル | 宅地 | 51,500,000円 |
入札参加資格
個人、法人を問いません。また、2人以上の 「共有名義」で参加することもできます。ただし、次に掲げる者は入札に参加できません。
- 破産手続開始の決定を受けて復権を得ていない者
- 国税および地方税を滞納している者
- 大崎市から、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第2項の規定による指名停止措置を受けている者
- 大崎市暴力団排除条例(平成25年大崎市条例第4号)第2条第2号に規定する暴力団又は法人の役員等が同条例第5条に規定する暴力団員及び関係者等と認められる者
- 不動産の売買にかかる契約を締結する能力について、法令上の制限を受けている者
入札参加申し込みに必要な書類
個人・法人共通
- 条件付一般競争入札参加申込書(申込者の登録印鑑を押印してください。)
※共有名義での申し込みの場合は、別紙(共有名義者用)を提出してください。 - 誓約書(申込者の登録印鑑を押印してください。)
- 返信用封筒
個人
- 住民票
- 身分証(マイナンバーカード、運転免許証の写しなど)
- 印鑑登録証明書
※共有名義での申し込みの場合は、構成者全員の書類が必要です。
法人
- 商業登記簿現在事項全部証明書
- 印鑑証明書
入札参加申し込み
受付期間
令和6年9月19日(木曜日)~11月19日(火曜日)
受付時間
9時から17時まで(正午から13時までを除く)
申し込み先
郵便番号 989-6188 大崎市古川七日町1番1号 大崎市総務部総務課管財担当
※郵送の場合は、配達証明付郵便により提出してください。申込期間を経過した申し込みは無効となります。
実施要領
この記事に関するお問い合わせ先
財政課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎4階
電話番号:0229-23-5029(財政担当)、0229-23-5177(入札契約担当、管財担当)
ファクス:0229-23-9979
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月20日