(宮城県大崎市)市有財産の公募売却(条件付先着順売払方式)
市有財産の公募売却を先着順で行います
市有財産の公募売却を行います。
先着順での売却となりますので、購入を検討する人は、実施要領を確認してください。
売却価格は、最低売却価格となります。
募集物件
No. |
所在地 |
実測面積 |
地目 |
最低売却価格 |
---|---|---|---|---|
1 |
大崎市古川新堀字前田22番2 |
961.51平方メートル |
宅地 |
9,710,000円 |
2 |
大崎市松山金谷字鍋田32番3 |
7,671.82平方メートル | 宅地 | 51,500,000円 |
売却申し込みに必要な書類
個人・法人共通
- 市有地買受申込書(申込者の登録印鑑を押印)
※共有名義での申し込みの場合は、別紙(共有名義者用)を提出してください。 - 誓約書(申込者の登録印鑑を押印)
- 登録印鑑(代理人が売却する場合は、代理人の印鑑)
- 委任状(代理人が売却する場合または共有名義の場合)
- 売却封筒(封筒には、物件番号・所在地・申込者名を明記し、「市有財産公募売却」と表記して、書類を全て封入してください。)
個人
- 住民票抄本(外国人の場合は、外国人登録証明書)
- 身分証(マイナンバーカード、運転免許証の写しなど)
- 印鑑登録証明書
※共有名義での申し込みの場合は、構成者全員の書類が必要です。
法人
- 登記事項証明書(会社・法人)
- 印鑑証明書
※共有名義での申し込みの場合は、構成者全員の書類が必要です。
売却申し込み方法
市有地買受申込書および誓約書などは、総務部財政課管財担当で受け取るか、ページ下部のファイルからダウンロードしてください。
必要事項を記入・押印して作成した申込書などは、添付書類と併せて次の宛先まで提出してください。
宛先
郵便番号 989-6188 大崎市古川七日町1番1号 大崎市総務部財政課(管財担当)宛て
電話番号 0229-23-5177
受付期間 月曜日から金曜日まで
(土曜日、日曜日および休日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
受付時間 9時から17時まで(正午から13時までを除く)
実施要領
この記事に関するお問い合わせ先
財政課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎4階
電話番号:0229-23-5029(財政担当)、0229-23-5177(入札契約担当、管財担当)
ファクス:0229-23-9979
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月20日