農業振興地域整備計画の見直しに係る農用地利用計画変更意見書の申し出を受付します

更新日:2024年04月24日

農業振興地域整備計画とは

農業振興地域整備計画は、優良な農地を確保・保全するとともに、農業振興のための各種施策を計画的に実施するために定める総合的な農業振興の計画です。

農業振興地域整備計画の見直しとは

農業振興地域の整備に関する法律により、おおむね5年ごとに基礎調査を行い、農業振興地域整備計画を見直すこととされ、市では令和5年度から農業振興地域整備計画の見直しを行い、令和6年度末の計画策定を目指しています。

大崎農業振興地域整備計画における農用地利用計画の素案について

農業振興地域整備計画の中に農用地利用計画があり、農用地区域(青地)や農用地区域外(白地)を設定する計画となっています。

市では、令和6年度末の計画策定を目指し、農業振興地域の整備に関する法律を基に農用地利用計画の素案を作成しました。

農用地利用計画変更意見書(見直し用)の提出について

農用地利用計画の素案に対し、農用地区域(青地)または農用地区域外(白地)の変更の意見がある人は、下記の農用地利用計画変更意見書(見直し用)を提出してください。

なお、今回の受け付けは、農業振興地域の整備に関する法律を基に作成した農用地利用計画の素案に対して意見がある場合に農用地利用計画変更意見書(見直し用)を提出するものであり、事業計画のある個別案件の受け付けについては、令和7年度以降の受け付けとなりますので、注意してください。

※農用地利用計画変更意見書(見直し用)を提出しても、必ず変更になるとは限りません。

結果については、個別に通知などは行いませんので、令和7年3月末に公告する農業振興地域整備計画書を確認してください。

受付期間

令和6年4月23日(火曜日)~令和6年5月31日(金曜日)

申し出をできる人

土地所有者(行政書士など)

必要な書類

農用地利用計画変更意見書(見直し用)と位置図

  • 農用地利用計画変更意見書(見直し用)は、下記からダウンロードまたは農政企画課、各総合支所地域振興課の窓口で配布しています。

農用地利用計画変更意見書(見直し用)(Wordファイル:11KB)

農用地利用計画変更意見書(見直し用)_記載例(Wordファイル:12.9KB)

  • 位置図

住宅地図またはグーグルマップなどに提出する土地を示したもの

提出方法

農政企画課または各総合支所地域振興課の窓口に提出。

(郵送は、農政企画課宛てに発送してください)

農用地利用計画(素案)

農用地利用計画の素案は、下記のとおりとなります。

現在掲載しているのは農用地利用計画の素案となりますので、令和7年3月に策定する農業振興地域整備計画では、内容が変更する可能性があります。

農用地利用計画(地域別)

古川地域(PDFファイル:3.6MB)

松山地域(PDFファイル:265.3KB)

三本木地域(PDFファイル:317.8KB)

鹿島台地域(PDFファイル:403.1KB)

岩出山地域(PDFファイル:676.6KB)

鳴子地域(PDFファイル:143.6KB)

田尻地域(PDFファイル:1022.5KB)

附図

附図(鳴子地域,岩出山地域(一部))(PDFファイル:1.3MB)

附図(岩出山地域,古川地域,三本木地域)(PDFファイル:2.6MB)

附図(田尻地域,松山地域,鹿島台地域)(PDFファイル:2.4MB)

窓口

農政企画課、各総合支所地域振興課(8時30分から17時15分まで)

問い合わせ

農政企画課

電話番号 0229-23-7090 ファクス番号 0229-23-7578

この記事に関するお問い合わせ先

農政企画課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階

電話番号:0229-23-7090
ファクス:0229-23-7578
メールフォームによるお問い合わせ