広報おおさき2024年10月号
広報おおさき10月号5ページに掲載している「令和7年4月1日から入所・入園する児童を募集します!」の「保育所(園)、認定こども園、子育て支援総合施設、小規模保育施設一覧」に、一部誤りがありました。おわびして訂正いたします。
【正】古川西保育所 古川諏訪三丁目 2歳児~
【誤】古川西保育所 古川諏訪三丁目 2カ月児~

広報おおさき2024年10月号(電子ブック版)
広報おおさき2024年10月号(PDF)
祝 世界かんがい施設遺産認定・登録 南原穴堰 先人たちの思いをつなぐ(表紙)、Main Dish(裏表紙) (PDFファイル: 726.5KB)
祝 世界かんがい施設遺産認定・登録 南原穴堰 先人たちの思いをつなぐ(2~3ページ) (PDFファイル: 3.5MB)
令和7年4月1日から入所・入園する児童を募集します!(4~5ページ) (PDFファイル: 348.7KB)
職員の人数・給与などの状況、オオサキプレイガイド(6~7ページ) (PDFファイル: 512.5KB)
オオサキプレイガイド、CITYTOPICS(8~9ページ) (PDFファイル: 741.2KB)
DISCOVEROSAKI、くらしの情報(10~11ページ) (PDFファイル: 843.1KB)
くらしの情報(12~13ページ) (PDFファイル: 426.4KB)
くらしの情報(14~15ページ) (PDFファイル: 1.2MB)
くらしの情報(16~17ページ) (PDFファイル: 3.0MB)
くらしの情報(18~19ページ) (PDFファイル: 1.2MB)
くらしの情報(20~21ページ) (PDFファイル: 638.6KB)
OsakiCulture、みんなでエコッペ、オオサキワンダーミュージアム、市長コラム(22~23ページ) (PDFファイル: 878.2KB)
子育て支援情報、育児相談・乳幼児健診(24~25ページ) (PDFファイル: 312.6KB)
相談コーナー、休日当番医ほか(26~27ページ) (PDFファイル: 297.0KB)
広報おおさき2024年10月号(テキスト)
祝 世界かんがい施設遺産認定・登録 南原穴堰 先人たちの思いをつなぐ(表紙) (Wordファイル: 7.8KB)
祝 世界かんがい施設遺産認定・登録 南原穴堰 先人たちの思いをつなぐ(2~3ページ) (Wordファイル: 12.1KB)
令和7年4月1日から入所・入園する児童を募集します!(4~5ページ) (Wordファイル: 26.3KB)
職員の人数・給与などの状況(6ページ) (Wordファイル: 18.9KB)
オオサキプレイガイド(7~8ページ) (Wordファイル: 17.3KB)
CITYTOPICS(9ページ) (Wordファイル: 10.8KB)
DISCOVEROSAKI(10ページ) (Wordファイル: 10.6KB)
くらしの情報(11ページ) (Wordファイル: 13.9KB)
くらしの情報(12~13ページ) (Wordファイル: 17.4KB)
くらしの情報(14~15ページ) (Wordファイル: 16.7KB)
くらしの情報(16~17ページ) (Wordファイル: 16.5KB)
くらしの情報(18~19ページ) (Wordファイル: 19.6KB)
くらしの情報(20~21ページ) (Wordファイル: 22.8KB)
Osaki Culture(22ページ) (Wordファイル: 12.2KB)
みんなでエコッペ、オオサキワンダーミュージアム、市長コラム(23ページ) (Wordファイル: 12.5KB)
相談コーナー(26ページ) (Wordファイル: 12.7KB)
Main Dish(裏表紙)(28ページ) (Wordファイル: 8.6KB)
大崎市の広報に関するアンケート
市民の皆さんが必要としている情報を掲載し、より分かりやすく発信できるよう、大崎市の広報に関する意見を募集します。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎4階
電話番号:0229-23-5023
ファクス:0229-23-4702
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年10月01日