例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
大崎市社会福祉事務所設置条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第143号 |
大崎市社会福祉事務所事案決裁規程 | ◆平成25年9月6日 | 訓令甲第45号 |
大崎市民生委員推薦会規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第73号 |
大崎市社会福祉法人の助成に関する条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第144号 |
大崎市社会福祉法人の助成に関する規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第75号 |
大崎市社会福祉法人への資金貸付規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第76号 |
大崎市社会福祉法人の設立,社会福祉施設等の整備及び社会福祉連携推進法人の認定に関する審査会設置規程 | ◆平成25年3月29日 | 訓令甲第41号 |
大崎市社会福祉法人に対する指導及び監査実施要綱 | ◆平成25年3月29日 | 告示第70号 |
大崎市災害弔慰金の支給等に関する条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第146号 |
大崎市災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第78号 |
大崎市被災者住宅再建支援金支給要綱 | ◆令和3年3月31日 | 告示第83号 |
令和4年3月福島県沖地震に係る被災者住宅再建支援金支給要綱 | ◆令和4年9月20日 | 告示第155号 |
大崎市行旅病人及び行旅死亡人取扱規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第79号 |
大崎市古川保健福祉プラザ条例 | ◆平成18年4月1日 | 条例第147号 |
大崎市古川保健福祉プラザ老人福祉センター管理規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第80号 |
大崎市松山保健福祉センター条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第148号 |
大崎市松山保健福祉センター条例施行規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第82号 |
大崎市岩出山地域福祉センター条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第149号 |
大崎市岩出山地域福祉センター管理規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第83号 |
大崎市鳴子保健・医療・福祉総合センター条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第150号 |
大崎市鳴子保健・医療・福祉総合センター条例施行規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第84号 |
大崎市感覚ミュージアム条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第151号 |
大崎市感覚ミュージアム条例施行規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第85号 |
大崎市田尻スキップセンター条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第152号 |
大崎市田尻スキップセンター管理規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第86号 |
大崎市成年後見制度利用支援事業実施要綱 | ◆平成20年7月1日 | 告示第159号 |
大崎市設置による鳴子町看護学生等修学資金貸与条例の失効に伴う経過措置を定める条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第153号 |
大崎市設置による鳴子町看護学生等修学資金貸与条例施行規則の失効に伴う経過措置を定める規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第87号 |
大崎市犯罪被害者等支援条例 | ◆令和5年3月6日 | 条例第2号 |
大崎市犯罪被害者等支援条例施行規則 | ◆令和5年3月24日 | 規則第14号 |
|
||
大崎市生活保護法施行細則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第88号 |
大崎市支援給付及び配偶者支援金事務取扱細則 | ◆平成20年3月31日 | 規則第46号 |
|
||
大崎市児童福祉法施行細則 | ◆平成21年4月1日 | 規則第28号 |
大崎市児童福祉審議会条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第154号 |
大崎市児童福祉審議会条例施行規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第90号 |
大崎市子ども医療費の助成に関する条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第155号 |
大崎市子ども医療費の助成に関する条例施行規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第91号 |
大崎市母子・父子家庭医療費の助成に関する条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第161号 |
大崎市母子・父子家庭医療費の助成に関する条例施行規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第99号 |
大崎市児童手当支給事務取扱規則 | ◆平成24年5月7日 | 規則第31号 |
大崎市児童扶養手当支給事務取扱規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第98号 |
大崎市母子生活支援施設入所事務取扱規則 | ◆平成26年12月18日 | 規則第68号 |
大崎市助産施設入所事務取扱規則 | ◆平成26年12月18日 | 規則第72号 |
大崎市母子保健法施行細則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第32号 |
大崎市子育て支援総合施設条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第117号 |
大崎市子育て支援総合施設条例施行規則 | ◆平成19年3月30日 | 規則第31号 |
大崎市保育所条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第156号 |
大崎市保育所管理規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第92号 |
大崎市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年12月18日 | 条例第31号 |
大崎市家庭的保育事業等の設置認可及び特定地域型保育事業者の確認に関する要綱 | ◆平成31年3月29日 | 告示第63号 |
大崎市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年12月18日 | 条例第32号 |
大崎市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準を定める条例 | ◆令和元年9月17日 | 条例第34号 |
大崎市保育の必要性の認定に関する基準を定める条例 | ◆平成26年12月18日 | 条例第34号 |
大崎市子ども・子育て支援法施行細則 | ◆平成27年3月30日 | 規則第27号 |
大崎市保育所保育料徴収規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第94号 |
大崎市保育所利用者苦情等解決規則 | ◆平成20年3月31日 | 規則第22号 |
大崎市保育事業除去食実施要綱 | ◆平成20年3月7日 | 告示第60号 |
大崎市一時預かり事業実施要綱 | ◆平成20年3月7日 | 告示第61号 |
大崎市延長保育事業実施要綱 | ◆平成20年3月7日 | 告示第62号 |
大崎市病児・病後児保育事業実施要綱 | ◆平成20年3月28日 | 告示第93号 |
大崎市体調不良児対応型病児保育事業実施要綱 | ◆令和3年3月19日 | 告示第56号 |
大崎市ファミリーサポートセンター事業実施要綱 | ◆平成19年12月21日 | 告示第251号 |
大崎市地域子育て支援センター事業実施要綱 | ◆平成20年3月10日 | 告示第63号 |
大崎市認可外保育施設利用料助成事業実施要綱 | ◆平成21年3月18日 | 告示第40号 |
大崎市障害児保育事業実施要綱 | ◆平成21年3月31日 | 告示第72号 |
大崎市賃貸物件による保育所等整備事業補助金交付要綱 | ◆令和2年12月23日 | 告示第229号 |
大崎市病児・病後児保育施設等整備補助金交付要綱 | ◆令和2年9月25日 | 告示第182号 |
大崎市特定子ども・子育て支援施設等指導及び監査実施要綱 | ◆令和3年3月19日 | 告示第55号 |
大崎市児童館条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第159号 |
大崎市児童館管理規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第96号 |
大崎市放課後児童クラブ室設置条例 | ◆平成30年12月12日 | 条例第48号 |
大崎市放課後児童クラブ実施条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第163号 |
大崎市放課後児童クラブ実施条例施行規則 | ◆平成22年3月15日 | 規則第3号 |
大崎市子育てわくわくランド条例 | ◆平成19年9月28日 | 条例第40号 |
大崎市子育てわくわくランド条例施行規則 | ◆平成19年11月30日 | 規則第80号 |
大崎市子育て支援拠点施設条例 | ◆令和元年9月17日 | 条例第33号 |
大崎市青少年問題協議会条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第160号 |
大崎市青少年問題協議会規則 | ◆平成18年3月31日 | 教育委員会規則第53号 |
大崎市青少年センター条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第130号 |
大崎市青少年センター条例施行規則 | ◆平成18年3月31日 | 教育委員会規則第38号 |
大崎市青少年センター業務規程 | ◆平成18年3月31日 | 教育委員会訓令甲第25号 |
大崎市母子保健庁内会議設置規程 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第66号 |
大崎市子育て世代包括支援センター事業実施要綱 | ◆令和2年3月26日 | 告示第49号 |
大崎市要保護児童対策地域協議会設置要綱 | ◆平成18年9月28日 | 告示第139号 |
大崎市小学校入学準備支援事業入学給付金支給要綱 | ◆平成29年4月21日 | 告示第89号 |
大崎市新型コロナウイルス感染症対策推進事業費補助金交付要綱 | ◆令和2年3月26日 | 告示第50号 |
大崎市新生児養育支援特別給付金給付事業実施要綱 | ◆令和2年10月15日 | 告示第192号 |
|
||
大崎市後期高齢者医療に関する条例 | ◆平成20年3月7日 | 条例第5号 |
大崎市老人福祉センター条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第166号 |
大崎市老人福祉センター条例施行規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第106号 |
大崎市老人ホーム入所等に関する規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第103号 |
大崎市高齢者等福祉有償運送利用助成事業実施要綱 | ◆平成20年2月14日 | 告示第18号 |
大崎市高齢者等安心見守り事業実施要綱 | ◆平成20年3月25日 | 告示第89号 |
大崎市高齢者等緊急通報システム事業実施要綱 | ◆平成20年10月20日 | 告示第220号 |
大崎市高齢者タクシー利用助成事業実施要綱 | ◆平成21年3月9日 | 告示第27号 |
大崎市高齢者家族等介護用品助成事業実施要綱 | ◆平成21年3月19日 | 告示第39号 |
大崎市高齢者配食サービス事業実施要綱 | ◆平成22年2月22日 | 告示第22号 |
大崎市軽度生活援助事業実施要綱 | ◆平成22年6月29日 | 告示第133号 |
大崎市介護予防・日常生活支援総合事業の事業者の指定等に関する要綱 | ◆平成28年9月5日 | 告示第189号 |
大崎市介護ロボット導入支援事業費補助金交付要綱 | ◆平成28年9月29日 | 告示第206号 |
大崎市生活支援体制整備事業交付金交付要綱 | ◆平成28年8月10日 | 告示第176号 |
大崎市設置による高齢者等住宅整備資金貸付条例の失効に伴う経過措置を定める条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第167号 |
大崎市設置による高齢者等住宅整備資金貸付規則の失効に伴う経過措置を定める規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第107号 |
|
||
大崎市障がいのある人のコミュニケーション手段の利用を促進する条例 | ◆令和元年6月13日 | 条例第21号 |
大崎市身体障害者福祉法施行細則 | ◆平成21年4月1日 | 規則第29号 |
大崎市知的障害者福祉法施行細則 | ◆平成21年4月1日 | 規則第30号 |
大崎市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 | ◆平成25年3月27日 | 規則第29号 |
大崎市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定特定相談支援事業者の指定等及び児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則 | ◆平成24年4月2日 | 規則第28号 |
大崎市障害支援区分認定審査会条例 | ◆平成18年6月30日 | 条例第283号 |
大崎市障害支援区分認定審査会規則 | ◆平成29年3月15日 | 規則第17号 |
大崎市心身障害者医療費の助成に関する条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第168号 |
大崎市心身障害者医療費の助成に関する条例施行規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第110号 |
大崎市障害者地域活動支援センター条例 | ◆平成21年3月4日 | 条例第2号 |
大崎市障害者地域活動支援センター条例施行規則 | ◆平成21年3月31日 | 規則第20号 |
障害者(児)特定相談支援事業者の業務管理体制の整備等の届出に関する規則 | ◆平成24年5月31日 | 規則第32号 |
大崎市基準該当障害福祉サービス事業所の登録等に関する規則 | ◆平成24年4月1日 | 規則第20号 |
大崎市福祉タクシー利用助成事業実施要綱 | ◆平成26年6月20日 | 告示第128号 |
大崎市心身障害者自動車等燃料費助成事業実施要綱 | ◆平成26年6月20日 | 告示第129号 |
大崎市障害者家族介護者等介護用品助成事業実施要綱 | ◆平成22年2月10日 | 告示第18号 |
大崎市障害者日常生活用具給付等事業実施要綱 | ◆平成27年4月1日 | 告示第68号 |
大崎市障害者自動車運転免許取得及び改造費助成事業実施要綱 | ◆平成27年4月1日 | 告示第69号 |
大崎市難聴児補聴器購入助成事業実施要綱 | ◆平成27年4月1日 | 告示第70号 |
大崎市在宅酸素療法者酸素濃縮器利用助成事業実施要綱 | ◆平成27年4月1日 | 告示第73号 |
大崎市移動支援事業実施要綱 | ◆平成27年4月1日 | 告示第78号 |
大崎市訪問入浴サービス事業実施要綱 | ◆平成27年4月1日 | 告示第79号 |
大崎市日中一時支援事業実施要綱 | ◆平成27年4月1日 | 告示第80号 |
大崎市指定特定相談支援事業者等指導監査要綱 | ◆平成27年10月30日 | 告示第175号 |
大崎市手話奉仕員養成及び登録事業実施要綱 | ◆平成27年10月30日 | 告示第176号 |
内容現在 令和7年1月1日