例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
大崎市副市長定数条例 | ◆平成18年6月1日 | 条例第276号 |
大崎市副市長事務分担規則 | ◆平成18年7月14日 | 規則第208号 |
大崎市部設置条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第10号 |
大崎市総合支所及び出張所の設置に関する条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第11号 |
大崎市事務分掌規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第3号 |
男女共同参画推進室設置規程 | ◆平成19年3月30日 | 訓令甲第28号 |
温泉観光推進室設置規程 | ◆平成28年3月28日 | 訓令甲第7号 |
河川・冠水対策室設置規程 | ◆平成25年3月18日 | 訓令甲第6号 |
放射能対策推進室設置規程 | ◆平成30年3月20日 | 訓令甲第7号 |
用地対策室設置規程 | ◆平成30年3月20日 | 訓令甲第9号 |
日本語学校推進室設置規程 | ◆令和4年9月30日 | 訓令甲第15号 |
陸羽東線利活用推進室設置規程 | ◆令和5年3月31日 | 訓令甲第9号 |
世界農業遺産未来戦略室設置規程 | ◆令和5年3月31日 | 訓令甲第10号 |
流域治水推進室設置規程 | ◆令和6年3月29日 | 訓令甲第6号 |
半導体・産業立地推進室設置規程 | ◆令和6年3月29日 | 訓令甲第7号 |
大崎市行政区設置条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第12号 |
大崎市行政区設置に関する規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第5号 |
大崎市行政区長被服貸与規程 | ◆平成24年12月7日 | 訓令甲第22号 |
大崎市行政区長徽章,行政区長名札及び行政区長身分証明書に関する規程 | ◆平成26年3月27日 | 訓令甲第6号 |
大崎市公の施設に係る指定管理者の指定手続に関する条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第82号 |
大崎市公の施設に係る指定管理者の指定手続に関する規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第69号 |
暴力団の公共施設の利用の制限に関する条例 | ◆平成21年12月16日 | 条例第29号 |
政治倫理の確立のための大崎市長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成18年6月30日 | 条例第279号 |
政治倫理の確立のための大崎市長の資産等の公開に関する条例施行規則 | ◆平成18年6月30日 | 規則第200号 |
大崎市プロジェクト・チーム設置規程 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第5号 |
大崎市本部の設置基準等に関する規程 | ◆令和6年4月4日 | 訓令甲第11号 |
大崎市DX推進本部設置規程 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第7号 |
大崎市市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例 | ◆令和3年12月27日 | 条例第38号 |
大崎市特定事業主行動計画策定・実施委員会設置要綱 | ◆平成18年11月28日 | 訓令甲第157号 |
大崎市役所人事システム検討会議設置要綱 | ◆平成18年11月28日 | 訓令甲第158号 |
大崎市障害者活躍推進計画策定・実施委員会設置規程 | ◆令和3年1月29日 | 訓令甲第2号 |
大崎市不当要求行為等対策規程 | ◆平成19年1月31日 | 訓令甲第4号 |
大崎市弔祭料規程 | ◆平成19年3月30日 | 訓令甲第21号 |
|
||
専決処分事項の指定について | ◆平成18年6月29日 | 議決 |
大崎市長の職務を代理する職員の順序を定める規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第7号 |
市長の権限に属する事務の委任に関する規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第8号 |
大崎市事案決裁規程 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第8号 |
大崎市会計管理者事務の専決等に関する規程 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第9号 |
市長の権限に属する事務の補助執行等に関する規程 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第10号 |
大崎市議会の事務局長の補助執行に関する規程 | ◆平成18年5月25日 | 訓令甲第135号 |
|
||
大崎市文書取扱規程 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第11号 |
大崎市公用文に関する規程 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第12号 |
大崎市歴史公文書等の保存に関する規程 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第13号 |
大崎市教示の文の標準を定める規則 | ◆平成28年3月18日 | 規則第18号 |
大崎市公印規程 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第14号 |
大崎市広報発行規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第74号 |
大崎市電子署名規程 | ◆令和4年6月8日 | 訓令甲第9号 |
|
||
大崎市情報公開条例 | ◆平成19年3月16日 | 条例第3号 |
大崎市情報公開条例施行規則 | ◆平成19年3月30日 | 規則第16号 |
大崎市個人情報保護法施行条例 | ◆令和4年12月16日 | 条例第34号 |
大崎市個人情報保護法施行細則 | ◆令和5年3月24日 | 規則第15号 |
大崎市個人情報保護審査会条例 | ◆令和4年12月16日 | 条例第35号 |
公文書の写し等に対して負担しなければならない費用 | ◆平成18年10月1日 | 告示第129号 |
大崎市情報セキュリティ基本方針 | ◆令和3年3月31日 | 訓令甲第13号 |
大崎市情報セキュリティ対策基準 | ◆令和3年3月31日 | 訓令甲第14号 |
|
||
大崎市行政手続条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第15号 |
大崎市行政手続条例施行規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第12号 |
大崎市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例 | ◆令和5年12月15日 | 条例第24号 |
大崎市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例施行規則 | ◆令和5年12月21日 | 規則第43号 |
大崎市行政不服審査法施行条例 | ◆平成28年3月9日 | 条例第1号 |
大崎市行政不服審査法施行細則 | ◆平成28年3月18日 | 規則第17号 |
大崎市行政不服審査会条例 | ◆平成28年3月9日 | 条例第2号 |
大崎市聴聞及び弁明の機会の付与に関する規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第13号 |
大崎市審査基準等の設定及び公表に関する取扱要綱 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第18号 |
|
||
大崎市印鑑の登録及び証明に関する条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第16号 |
大崎市印鑑の登録及び証明に関する条例施行規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第14号 |
大崎市認可地縁団体印鑑条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第17号 |
大崎市認可地縁団体印鑑条例施行規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第15号 |
大崎市住居表示に関する条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第18号 |
大崎市住居表示に関する規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第17号 |
大崎市自動車臨時運行許可取扱規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第18号 |
大崎市戸籍事務等取扱規程 | ◆平成21年5月1日 | 訓令甲第23号 |
大崎市戸籍の届出における本人確認事務処理要綱 | ◆平成20年4月30日 | 告示第113号 |
大崎市戸籍謄本等交付請求における本人確認事務処理要綱 | ◆平成20年4月30日 | 告示第114号 |
大崎市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の規定に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例 | ◆平成27年12月18日 | 条例第44号 |
大崎市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の規定に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する規則 | ◆平成27年12月18日 | 規則第66号 |
大崎市個人番号カードの交付に関する事務処理要綱 | ◆令和3年9月27日 | 告示第188号 |
大崎市住民基本台帳カードの利用に関する条例 | ◆平成23年12月20日 | 条例第39号 |
大崎市住民基本台帳カードの利用に関する条例施行規則 | ◆平成27年12月18日 | 規則第69号 |
大崎市住民基本台帳ネットワークシステム運用に係る本人確認情報の管理に関する規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第16号 |
大崎市住民基本台帳ネットワークシステム入退室管理規程 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第21号 |
大崎市住民基本台帳ネットワークシステム操作者照合情報認証管理規程 | ◆平成26年2月27日 | 訓令甲第2号 |
大崎市住民基本台帳ネットワークシステム情報資産等管理規程 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第23号 |
大崎市住民基本台帳ネットワークシステムの操作に関する規程 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第24号 |
大崎市住民基本台帳ネットワークシステム緊急時対応規程 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第25号 |
大崎市住民異動の届出における本人確認事務処理要綱 | ◆平成20年4月30日 | 告示第115号 |
大崎市住民基本台帳の一部の写しの閲覧及び住民票の写し等交付請求における本人確認事務処理要綱 | ◆平成20年4月30日 | 告示第116号 |
大崎市住民基本台帳カードの利用に関する条例施行規則における本人確認事務処理要綱 | ◆平成27年12月18日 | 告示第208号 |
大崎市住民基本台帳事務における支援措置に関する事務取扱要綱 | ◆令和3年9月28日 | 告示第177号 |
大崎市居所不明者取扱事務処理要領 | ◆平成26年6月1日 | 訓令甲第9号 |
大崎市日曜日における窓口業務の実施に関する要綱 | ◆平成22年3月25日 | 告示第44号 |
|
||
大崎市防災会議条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第19号 |
大崎市災害対策本部条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第20号 |
大崎市防災会議規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第19号 |
大崎市防災行政無線局管理運用規程 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第30号 |
大崎市三本木防災センター条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第21号 |
大崎市鹿島台志田谷地防災センター条例 | ◆令和3年12月16日 | 条例第31号 |
大崎市鹿島台志田谷地防災センター条例施行規則 | ◆令和4年4月19日 | 規則第28号 |
大崎市国民保護協議会条例 | ◆平成18年6月30日 | 条例第281号 |
大崎市国民保護対策本部及び大崎市緊急対処事態対策本部条例 | ◆平成18年6月30日 | 条例第282号 |
大崎市新型インフルエンザ等対策本部条例 | ◆平成25年6月28日 | 条例第19号 |
|
||
大崎市地域安全条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第23号 |
大崎市暴力団排除条例 | ◆平成25年3月13日 | 条例第4号 |
大崎市交通指導隊条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第22号 |
大崎市交通指導隊規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第20号 |
大崎市交通指導隊被服等貸与規程 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第124号 |
大崎市交通指導員設置要綱 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第32号 |
大崎市交通安全推進協議会要綱 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第33号 |
大崎市防犯実働隊条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第24号 |
大崎市防犯実働隊規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第22号 |
大崎市防犯実働隊被服等貸与規程 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第125号 |
大崎市LED防犯灯改修事業実施要綱 | ◆平成30年4月27日 | 告示第95号 |
|
||
大崎市災害見舞金等支給条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第145号 |
大崎市災害見舞金等支給条例施行規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第77号 |
大崎市民総合災害補償規程 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第34号 |
大崎市の設置に伴い失効することとなる8・11宮城県北部地震災害特別利子補給要綱等の経過措置を定める要綱 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第35号 |
|
||
大崎市話し合う協働のまちづくり条例 | ◆平成25年12月19日 | 条例第33号 |
大崎市まちづくり協議会条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第25号 |
大崎市まちづくり協議会条例施行規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第24号 |
大崎市地域自治組織活性事業交付金審査委員会条例 | ◆平成19年6月27日 | 条例第32号 |
大崎市地域自治組織活性事業交付金交付要綱 | ◆平成19年5月11日 | 告示第87号 |
大崎市市民活動サポートセンター条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第29号 |
大崎市市民活動サポートセンター条例施行規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第33号 |
大崎市特定非営利活動促進法施行細則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第34号 |
大崎市コミュニティセンター条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第33号 |
大崎市コミュニティセンター条例施行規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第183号 |
大崎市地区集会所条例 | ◆平成18年12月27日 | 条例第322号 |
大崎市地区集会所条例施行規則 | ◆平成18年12月27日 | 規則第247号 |
大崎市集会所等整備事業補助金交付要綱 | ◆平成28年3月29日 | 告示第69号 |
大崎市地域交流センター条例 | ◆令和3年12月16日 | 条例第30号 |
大崎市地域交流センター条例施行規則 | ◆令和4年1月20日 | 規則第1号 |
大崎市有備館駅前住民協働館条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第32号 |
大崎市有備館駅前住民協働館管理規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第29号 |
大崎市真山活性化センター条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第35号 |
大崎市真山活性化センター管理規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第30号 |
大崎市真山ふるさと交流農園条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第39号 |
大崎市真山ふるさと交流農園管理規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第34号 |
大崎市三本木地域農林産物展示販売施設条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第213号 |
大崎市三本木地域農林産物展示販売施設条例施行規則 | ◆平成18年12月27日 | 規則第251号 |
大崎市岩出山地域振興施設条例 | ◆平成18年12月27日 | 条例第306号 |
大崎市岩出山地域振興施設条例施行規則 | ◆平成18年12月27日 | 規則第231号 |
大崎市中心市街地振興施設条例 | ◆平成30年9月20日 | 条例第39号 |
大崎市中心市街地振興施設条例施行規則 | ◆平成31年3月26日 | 規則第23号 |
大崎市ナルコ・インフォメーション・ステーション条例 | ◆平成18年12月27日 | 条例第307号 |
大崎市ナルコ・インフォメーション・ステーション条例施行規則 | ◆平成18年12月27日 | 規則第232号 |
大崎市立おおさき日本語学校条例 | ◆令和6年3月6日 | 条例第2号 |
大崎市立おおさき日本語学校条例施行規則 | ◆令和6年9月30日 | 規則第41号 |
大崎市地域総合整備資金貸付要綱 | ◆平成23年2月28日 | 告示第33号 |
大崎市鳴子温泉地域市営バスの設置及び運営並びに管理等に関する条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第26号 |
大崎市鳴子温泉地域市営バスの設置及び運営並びに管理等に関する規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第25号 |
大崎市鳴子温泉地域市営バス運行管理規程 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第39号 |
大崎市グループタクシー事業実施要綱 | ◆平成22年4月1日 | 告示第25号 |
大崎市コミュニティタクシー実証運行事業補助金交付要綱 | ◆平成22年10月1日 | 告示第200号 |
大崎市コミュニティタクシー運行事業補助金交付要綱 | ◆平成22年10月1日 | 告示第201号 |
大崎市コミュニティタクシー実証運行準備事業補助金交付要綱 | ◆平成22年10月1日 | 告示第264号 |
大崎市中心市街地循環便運行事業補助金交付要綱 | ◆平成28年9月28日 | 告示第204号 |
大崎市運転免許自主返納支援事業実施要綱 | ◆平成30年12月21日 | 告示第223号 |
大崎市タクシー車両等購入支援事業補助金交付要綱 | ◆令和5年9月21日 | 告示第136号 |
大崎市第二種運転免許取得支援事業補助金交付要綱 | ◆令和5年9月21日 | 告示第137号 |
大崎市陸羽東線沿線活性化助成金交付要綱 | ◆令和5年9月25日 | 告示第156号 |
大崎市陸羽東線で出かけよう事業補助金交付要綱 | ◆令和6年3月29日 | 告示第57号 |
大崎市陸羽東線で体験学習事業補助金交付要綱 | ◆令和6年3月29日 | 告示第58号 |
大崎市地域おこし協力隊設置要綱 | ◆平成28年3月8日 | 告示第54号 |
大崎市地域おこし協力隊起業等支援助成金交付要綱 | ◆平成31年3月18日 | 告示第44号 |
大崎市みやぎ青年婚活サポートセンター利用促進助成金交付要綱 | ◆令和元年9月30日 | 告示第149号 |
大崎市地方生活実現移住助成金交付要綱 | ◆令和元年6月12日 | 告示第114号 |
大崎市空家バンク実施要綱 | ◆平成29年12月1日 | 告示第185号 |
大崎市指定管理施設運営資金貸付規則 | ◆令和2年9月23日 | 規則第61号 |
大崎市分譲宅地成約報酬制度実施要綱 | ◆平成21年10月1日 | 告示第191号 |
大崎市松山駅前分譲住宅に係る土地売買契約書の様式 | ◆平成22年4月28日 | 告示第147号 |
大崎市商店等立地奨励補助金交付要綱 | ◆令和5年12月28日 | 告示第171号 |
大崎市地域食材等魅力発信事業補助金交付要綱 | ◆令和2年6月29日 | 告示第128号 |
大崎市みやぎ結婚支援センター利用促進助成金交付要綱 | ◆令和4年3月25日 | 告示第46号 |
大崎市地域活力再生イベント支援事業補助金交付要綱 | ◆令和4年6月30日 | 告示第127号 |
大崎市コミュニティ施設省エネ家電製品買換等促進補助金交付要綱 | ◆令和6年1月9日 | 告示第2号 |
|
||
大崎市男女共同参画推進基本条例 | ◆平成20年3月7日 | 条例第3号 |
大崎市男女共同参画相談員設置規程 | ◆平成31年1月16日 | 訓令甲第1号 |
|
||
大崎市監査委員条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第40号 |
大崎市監査基準 | ◆令和2年2月28日 | 監査委員告示第4号 |
大崎市監査委員事務局規程 | ◆平成18年7月10日 | 監査委員訓令第1号 |
大崎市監査委員処務規程 | ◆平成18年7月10日 | 監査委員訓令第2号 |
大崎市監査委員情報公開条例施行規程 | ◆平成19年3月30日 | 監査委員告示第2号 |
大崎市監査委員個人情報の保護に関する法律施行規程 | ◆令和5年3月28日 | 監査委員告示第8号 |
|
||
大崎市固定資産評価審査委員会条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第42号 |
大崎市固定資産評価審査委員会規程 | ◆平成18年3月31日 | 固定資産評価審査委員会規程第1号 |
大崎市固定資産評価審査委員会情報公開条例施行規程 | ◆平成19年7月10日 | 固定資産評価審査委員会告示第1号 |
大崎市固定資産評価審査委員会個人情報の保護に関する法律施行規程 | ◆令和5年3月22日 | 固定資産評価審査委員会告示第1号 |
|
||
大崎市総合計画審議会条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第45号 |
大崎市住居表示審議会条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第43号 |
大崎市住居表示審議会規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第35号 |
大崎市交通安全対策会議条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第44号 |
大崎市公共事業評価監視委員会条例 | ◆平成20年3月7日 | 条例第10号 |
大崎市いじめ問題対策連絡協議会等条例 | ◆平成26年9月26日 | 条例第25号 |
大崎市子ども・子育て会議条例 | ◆平成25年9月30日 | 条例第30号 |
大崎市高齢者福祉計画・介護保険事業計画策定委員会条例 | ◆平成20年3月7日 | 条例第4号 |
大崎市産業振興対策審議会条例 | ◆平成23年3月8日 | 条例第1号 |
大崎市農業・農村振興対策審議会条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第46号 |
大崎市農業・農村振興対策審議会運営規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第37号 |
大崎市入札・契約制度監視会議設置規則 | ◆平成20年3月31日 | 規則第15号 |
大崎市総合評価審査委員設置規則 | ◆平成23年4月15日 | 規則第27号 |
大崎市公共施設等総合管理計画検討委員会設置規則 | ◆平成28年3月31日 | 規則第28号 |
定住自立圏共生ビジョン懇談会設置規則 | ◆平成22年9月28日 | 規則第38号 |
中心市街地復興まちづくり委員会設置規則 | ◆平成24年6月19日 | 規則第36号 |
大崎市行政改革推進委員会設置規則 | ◆平成20年3月31日 | 規則第16号 |
おおさきブランド戦略会議設置規則 | ◆平成20年3月31日 | 規則第17号 |
大崎市パートナーシップ検討会議設置規則 | ◆平成20年3月31日 | 規則第47号 |
大崎市定住化促進懇談会設置規則 | ◆平成20年3月31日 | 規則第45号 |
大崎市地域公共交通活性化協議会設置規則 | ◆平成27年3月25日 | 規則第23号 |
大崎市廃校施設利活用事業公募型プロポーザル審査委員会設置規則 | ◆令和元年10月23日 | 規則第58号 |
県北高次救急医療体制連絡調整協議会設置規則 | ◆平成20年3月31日 | 規則第19号 |
大崎市地域包括支援センター・地域密着型サービス運営協議会設置規則 | ◆平成20年3月31日 | 規則第43号 |
大崎市高齢者虐待防止等ネットワーク推進会議設置規則 | ◆平成24年3月27日 | 規則第16号 |
大崎市認知症対策推進協議会設置規則 | ◆平成26年2月7日 | 規則第5号 |
大崎市食育推進協議会設置規則 | ◆平成20年5月26日 | 規則第63号 |
大崎市森づくり委員会設置規則 | ◆平成28年11月22日 | 規則第56号 |
大崎市バイオマス産業都市構想検討委員会設置規則 | ◆平成25年7月4日 | 規則第50号 |
大崎市ラムサール条約湿地保全活用委員会設置規則 | ◆平成25年6月1日 | 規則第40号 |
大崎市観光振興ビジョン戦略会議設置規則 | ◆平成30年10月26日 | 規則第80号 |
大崎市中小企業及び小規模企業の振興に係る円卓会議設置規則 | ◆令和元年12月6日 | 規則第67号 |
大崎市中小企業及び小規模企業の振興に関する庁内連絡調整会議設置規程 | ◆令和元年12月6日 | 訓令甲第28号 |
大崎市道の駅おおさき運営検討委員会設置規則 | ◆令和2年11月9日 | 規則第66号 |
大崎市地籍調査実施委員会に関する規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第36号 |
大崎市化女沼周辺地域活用検討委員会設置規則 | ◆平成25年2月15日 | 規則第2号 |
大崎市政策顧問設置規則 | ◆平成20年3月31日 | 規則第11号 |
大崎市政策アドバイザー設置規則 | ◆平成20年3月31日 | 規則第12号 |
おおさき元気戦略推進委員会設置規則 | ◆平成27年5月12日 | 規則第36号 |
大崎市社会福祉調査員設置規則 | ◆平成20年3月31日 | 規則第14号 |
大崎市自殺対策協議会設置規則 | ◆平成30年6月8日 | 規則第43号 |
大崎市自殺対策推進本部設置規程 | ◆平成30年6月8日 | 訓令甲第19号 |
大崎市消費生活ウォッチャー設置要綱 | ◆令和2年3月4日 | 告示第31号 |
大崎市消費者安全確保地域協議会設置規則 | ◆平成30年3月16日 | 規則第20号 |
大崎市空家等対策協議会規則 | ◆平成27年9月28日 | 規則第57号 |
大崎市空家等対策本部設置規程 | ◆平成29年6月5日 | 訓令甲第13号 |
大崎市立地適正化計画推進協議会設置規則 | ◆平成27年7月10日 | 規則第48号 |
大崎市政策審議に関する規程 | ◆平成18年5月1日 | 訓令甲第131号 |
大崎市例規審議委員会設置規程 | ◆平成18年5月1日 | 訓令甲第132号 |
大崎市地域自治組織推進本部設置規程 | ◆平成18年9月8日 | 訓令甲第149号 |
大崎市男女共同参画庁内推進本部設置規程 | ◆平成18年5月19日 | 訓令甲第133号 |
大崎市行政改革推進本部設置規程 | ◆平成18年7月6日 | 訓令甲第140号 |
大崎市補助金等審査会設置規程 | ◆平成18年7月6日 | 訓令甲第142号 |
大崎市指定管理者指定手続等審査会設置規程 | ◆平成29年7月3日 | 訓令甲第14号 |
宝の都(くに)おおさき元気戦略プロジェクト本部設置規程 | ◆平成26年7月23日 | 訓令甲第16号 |
大崎市母子・父子自立支援員設置規程 | ◆平成20年3月10日 | 訓令甲第5号 |
大崎市家庭児童相談員設置規程 | ◆平成20年3月10日 | 訓令甲第6号 |
大崎市婦人相談員設置規程 | ◆平成27年11月27日 | 訓令甲第23号 |
大崎市公共施設等マネジメント庁内検討チーム設置規程 | ◆平成27年6月22日 | 訓令甲第18号 |
大崎市地球温暖化対策実行計画推進本部設置規程 | ◆平成21年2月10日 | 訓令甲第2号 |
大崎市住生活基本計画策定委員会設置規程 | ◆平成21年10月14日 | 訓令甲第26号 |
大崎市生涯学習推進本部設置規程 | ◆平成23年10月7日 | 訓令甲第14号 |
大崎市鳴子峡遊歩道対策検討委員会設置規則 | ◆平成28年8月19日 | 規則第52号 |
大崎市都市計画税検討会議設置規則 | ◆令和元年12月19日 | 規則第72号 |
大崎市窓口支援システム構築及び運用保守業務公募型プロポーザル審査委員会設置規則 | ◆令和4年2月9日 | 規則第3号 |
大崎市産業支援のあり方に関する検討委員会設置規則 | ◆令和4年9月16日 | 規則第40号 |
大崎市陸羽東線利活用促進検討会議設置規程 | ◆令和4年9月20日 | 訓令甲第14号 |
(仮称)大崎市立日本語学校学生寮整備事業公募型プロポーザル審査委員会設置規則 | ◆令和5年12月13日 | 規則第42号 |
大崎市半導体・産業立地推進会議設置規程 | ◆令和6年2月13日 | 訓令甲第1号 |
大崎市持続可能な地域自治に関する有識者会議設置規則 | ◆令和6年3月29日 | 規則第21号 |
大崎市成年後見制度利用促進協議会設置規則 | ◆令和6年3月29日 | 規則第23号 |
大崎市シティプロモーションのあり方検討会議設置規程 | ◆令和6年5月8日 | 訓令甲第14号 |
大崎市移住支援業務公募型プロポーザル審査委員会設置規則 | ◆令和6年6月3日 | 規則第33号 |
大崎市地域計画推進検討委員会設置規則 | ◆令和6年12月16日 | 規則第45号 |
内容現在 令和7年1月1日