|
|
|
大崎市事案決裁規程 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第8号 |
大崎市支援給付及び配偶者支援金事務取扱細則 |
◆平成20年3月31日 |
規則第46号 |
大崎市市街地再開発事業補助金交付要綱 |
◆平成29年7月6日 |
告示第121号 |
大崎市が管理する準用河川に係る河川管理施設等の構造に関する基準を定める条例 |
◆平成24年12月21日 |
条例第43号 |
大崎市が管理する準用河川に係る河川管理施設等の構造に関する基準を定める条例施行規則 |
◆平成24年12月21日 |
規則第58号 |
大崎市市議会等に出頭した関係人等に対する費用弁償に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第63号 |
大崎市私債権管理条例 |
◆平成23年3月10日 |
条例第18号 |
大崎市私債権管理条例施行規則 |
◆平成23年3月10日 |
規則第13号 |
大崎市地酒で乾杯を推進する条例 |
◆平成28年12月22日 |
条例第40号 |
大崎市自殺対策協議会設置規則 |
◆平成30年6月8日 |
規則第43号 |
大崎市自殺対策推進本部設置規程 |
◆平成30年6月8日 |
訓令甲第19号 |
大崎市章及び大崎市旗 |
◆平成18年3月31日 |
告示第1号 |
大崎市市税等減免審査委員会設置規程 |
◆平成18年8月15日 |
訓令甲第147号 |
大崎市市税等に係る返還金の支払要綱 |
◆平成19年5月7日 |
告示第88号 |
次世代育成支援対策推進法の特定事業主等を定める規則 |
◆平成18年11月28日 |
規則第230号 |
大崎市次世代型校務支援システム構築業務公募型プロポーザル審査委員会設置規則 |
◆令和6年4月30日 |
教育委員会規則第6号 |
大崎市設置による高齢者等住宅整備資金貸付規則の失効に伴う経過措置を定める規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第107号 |
大崎市設置による高齢者等住宅整備資金貸付条例の失効に伴う経過措置を定める条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第167号 |
大崎市設置による鳴子町看護学生等修学資金貸与条例施行規則の失効に伴う経過措置を定める規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第87号 |
大崎市設置による鳴子町看護学生等修学資金貸与条例の失効に伴う経過措置を定める条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第153号 |
大崎市自然環境等と再生可能エネルギー発電設備設置事業との調和に関する条例 |
◆令和3年3月9日 |
条例第3号 |
大崎市自然環境等と再生可能エネルギー発電設備設置事業との調和に関する条例施行規則 |
◆令和3年3月9日 |
規則第15号 |
大崎市自然環境保全地域等における固定資産税の課税免除に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第76号 |
大崎市持続可能な地域自治に関する有識者会議設置規則 |
◆令和6年3月29日 |
規則第21号 |
大崎市長職務執行者の給与及び旅費に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第66号 |
大崎市市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例 |
◆令和3年12月27日 |
条例第38号 |
市長の権限に属する事務の委任に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第8号 |
市長の権限に属する事務の補助執行等に関する規程 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第10号 |
大崎市長の職務を代理する職員の順序を定める規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第7号 |
市長の同意を得て任免する職員の範囲に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第180号 |
市町の廃置分合 |
◆平成17年4月15日 |
総務省告示第441号 |
大崎市実費徴収に係る補足給付費給付事業実施要綱 |
◆令和元年8月29日 |
教育委員会告示第18号 |
大崎市指定介護予防支援事業所の指定等に関する規則 |
◆平成18年4月1日 |
規則第134号 |
大崎市指定介護予防支援事業の委託に関する要綱 |
◆平成27年3月25日 |
告示第63号 |
大崎市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 |
◆平成27年3月10日 |
条例第1号 |
大崎市指定学校変更事務取扱要綱 |
◆平成18年3月31日 |
教育委員会訓令甲第13号 |
大崎市指定管理施設運営資金貸付規則 |
◆令和2年9月23日 |
規則第61号 |
大崎市指定管理者指定手続等審査会設置規程 |
◆平成29年7月3日 |
訓令甲第14号 |
大崎市指定居宅介護支援事業者指導及び監査実施要綱 |
◆平成31年2月27日 |
告示第26号 |
大崎市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成30年6月25日 |
条例第28号 |
大崎市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員,設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例 |
◆平成24年12月21日 |
条例第36号 |
大崎市指定地域密着型介護老人福祉施設の入所定員及び指定地域密着型サービス事業等の申請者の資格を定める条例 |
◆平成24年12月21日 |
条例第37号 |
大崎市指定地域密着型サービス事業者等の業務管理体制の届出に関する規則 |
◆平成21年9月29日 |
規則第43号 |
大崎市指定地域密着型サービス事業所及び指定地域密着型介護予防サービス事業所の指定等に関する規則 |
◆平成18年4月1日 |
規則第101号 |
大崎市指定地域密着型サービスの事業の人員,設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成24年12月21日 |
条例第35号 |
大崎市指定特定相談支援事業者等指導監査要綱 |
◆平成27年10月30日 |
告示第175号 |
大崎市シティプロモーションのあり方検討会議設置規程 |
◆令和6年5月8日 |
訓令甲第14号 |
大崎市自転車等駐車場条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第249号 |
大崎市自転車等駐車場条例施行規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第163号 |
大崎市自転車等の駐車対策の総合的推進に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第250号 |
大崎市自転車等の駐車対策の総合的推進に関する条例施行規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第164号 |
大崎市児童館管理規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第96号 |
大崎市児童館条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第159号 |
大崎市児童健全育成助成事業の実施に伴う大崎市立学校施設の利用に関する要綱 |
◆平成19年3月20日 |
教育委員会訓令甲第1号 |
大崎市自動車臨時運行許可取扱規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第18号 |
大崎市児童生徒就学援助規則 |
◆平成19年12月26日 |
教育委員会規則第11号 |
大崎市児童生徒通学費補助金交付要綱 |
◆平成18年3月31日 |
教育委員会訓令甲第16号 |
大崎市児童手当支給事務取扱規則 |
◆平成24年5月7日 |
規則第31号 |
大崎市私道内公共下水道設置要綱 |
◆令和2年4月1日 |
上下水道管理規程第9号 |
大崎市児童福祉審議会条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第154号 |
大崎市児童福祉審議会条例施行規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第90号 |
大崎市児童福祉法施行細則 |
◆平成21年4月1日 |
規則第28号 |
大崎市児童扶養手当支給事務取扱規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第98号 |
大崎市市道路線認定基準に関する規程 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第115号 |
大崎市の行う選挙等における投票管理者等に対する報酬及び費用弁償に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第9号 |
大崎市の休日を定める条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第2号 |
大崎市の設置に伴い失効することとなる8・11宮城県北部地震災害特別利子補給要綱等の経過措置を定める要綱 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第35号 |
大崎市ジビエ食肉処理加工等施設条例 |
◆令和4年9月16日 |
条例第24号 |
大崎市ジビエ食肉処理加工等施設条例施行規則 |
◆令和4年10月27日 |
規則第48号 |
大崎市市民いこいの森条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第202号 |
大崎市市民いこいの森条例施行規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第135号 |
大崎市市民会館条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第124号 |
大崎市市民会館条例施行規則 |
◆平成18年12月27日 |
規則第253号 |
大崎市市民活動サポートセンター条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第29号 |
大崎市市民活動サポートセンター条例施行規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第33号 |
大崎市市民ギャラリー条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第128号 |
大崎市市民ギャラリー条例施行規則 |
◆平成18年12月27日 |
規則第255号 |
大崎市民憲章の制定について |
◆平成18年11月3日 |
公告第61号 |
大崎市民総合災害補償規程 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第34号 |
大崎市民病院岩出山分院医療安全管理委員会規程 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第59号 |
大崎市民病院岩出山分院院内感染防止対策委員会設置要綱 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第72号 |
大崎市民病院岩出山分院栄養管理委員会設置要綱 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第68号 |
大崎市民病院岩出山分院褥瘡防止対策委員会設置要綱 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第94号 |
大崎市民病院岩出山分院臨床検査運営委員会設置要綱 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第90号 |
大崎市民病院院内保育サービス管理運営規程 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第18号 |
大崎市民病院院内保育施設管理運営規程 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第17号 |
大崎市民病院鹿島台分院医療安全管理委員会規程 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第60号 |
大崎市民病院鹿島台分院院内感染防止対策委員会設置要綱 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第73号 |
大崎市民病院鹿島台分院栄養管理委員会設置要綱 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第69号 |
大崎市民病院鹿島台分院褥瘡防止対策委員会設置要綱 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第95号 |
大崎市民病院鹿島台分院臨床検査運営委員会設置要綱 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第91号 |
大崎市民病院休日夜間診療従事職員に対する手当支給等に関する規程 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第29号 |
大崎市民病院救命救急センター運営規程 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第48号 |
大崎市民病院施設管理規程 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第41号 |
大崎市民病院消防計画規程 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第10号 |
大崎市民病院診療規程 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第43号 |
大崎市民病院田尻診療所医療安全管理委員会規程 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第61号 |
大崎市民病院治験審査委員会設置規程 |
◆平成22年6月1日 |
病院管理規程第21号 |
大崎市民病院駐車場の管理に関する規程 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第42号 |
大崎市民病院当直規程 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第32号 |
大崎市民病院鳴子温泉分院医療安全管理委員会規程 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第58号 |
大崎市民病院鳴子温泉分院院内感染防止対策委員会設置要綱 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第71号 |
大崎市民病院鳴子温泉分院栄養管理委員会設置要綱 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第67号 |
大崎市民病院鳴子温泉分院褥瘡防止対策委員会設置要綱 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第93号 |
大崎市民病院鳴子温泉分院臨床検査運営委員会設置要綱 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第89号 |
大崎市民病院廃棄物管理規程 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第47号 |
大崎市民病院放射線障害予防規程 |
◆平成31年3月31日 |
病院管理規程第6号 |
大崎市民病院名誉院長の称号を贈る規程 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第13号 |
大崎市民病院臨床研修医の身分,給与等に関する規程 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第31号 |
大崎市民病院臨床研修管理規程 |
◆平成18年3月31日 |
病院管理規程第92号 |
大崎市民病院レセプトオンライン請求運用管理規程 |
◆平成19年4月27日 |
病院管理規程第17号 |
大崎市事務分掌規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第3号 |
大崎市社会教育委員会議運営規則 |
◆平成18年3月31日 |
教育委員会規則第29号 |
大崎市社会教育委員設置に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第123号 |
大崎市社会教育関係団体等バス借上料補助金交付要綱 |
◆令和6年3月15日 |
教育委員会訓令甲第1号 |
大崎市社会教育関係団体の登録に関する要綱 |
◆平成28年12月26日 |
教育委員会告示第31号 |
大崎市社会教育関係団体補助金交付要綱 |
◆令和3年3月18日 |
教育委員会告示第4号 |
大崎市社会教育指導員設置に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
教育委員会規則第30号 |
大崎市社会福祉事務所事案決裁規程 |
◆平成25年9月6日 |
訓令甲第45号 |
大崎市社会福祉事務所設置条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第143号 |
大崎市社会福祉調査員設置規則 |
◆平成20年3月31日 |
規則第14号 |
大崎市社会福祉法人に対する指導及び監査実施要綱 |
◆平成25年3月29日 |
告示第70号 |
大崎市社会福祉法人の助成に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第75号 |
大崎市社会福祉法人の助成に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第144号 |
大崎市社会福祉法人の設立,社会福祉施設等の整備及び社会福祉連携推進法人の認定に関する審査会設置規程 |
◆平成25年3月29日 |
訓令甲第41号 |
大崎市社会福祉法人への資金貸付規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第76号 |
大崎市車両使用管理規程 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第3号 |
大崎市集会所等整備事業補助金交付要綱 |
◆平成28年3月29日 |
告示第69号 |
大崎市就学支援審議会条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第118号 |
大崎市週休2日工事実施要綱 |
◆令和6年5月13日 |
訓令甲第15号 |
大崎市住居表示審議会規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第35号 |
大崎市住居表示審議会条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第43号 |
大崎市住居表示に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第17号 |
大崎市住居表示に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第18号 |
大崎市集合住宅に関する指導要綱 |
◆平成22年4月1日 |
告示第75号 |
大崎市住生活基本計画策定委員会設置規程 |
◆平成21年10月14日 |
訓令甲第26号 |
大崎市市営住宅管理補助員規程 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第121号 |
大崎市住宅購入移住支援事業補助金交付要綱 |
◆平成28年3月31日 |
告示第73号 |
大崎市住宅購入に伴うリフォーム移住支援事業補助金交付要綱 |
◆平成28年3月31日 |
告示第74号 |
大崎市市営住宅集会所管理規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第178号 |
大崎市市営住宅条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第260号 |
大崎市市営住宅条例施行規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第177号 |
大崎市住宅新築移住支援事業補助金交付要綱 |
◆平成28年3月31日 |
告示第72号 |
大崎市住宅等災害復旧事業補助金交付要綱 |
◆平成26年3月28日 |
告示第74号 |
大崎市市営住宅等整備基準を定める条例 |
◆平成24年12月21日 |
条例第44号 |
大崎市市営住宅等整備基準を定める条例施行規則 |
◆平成24年12月21日 |
規則第62号 |
大崎市有鳴子源泉条例 |
◆平成23年3月8日 |
条例第4号 |
大崎市有鳴子源泉条例施行規則 |
◆平成23年3月28日 |
規則第16号 |
大崎市住民異動の届出における本人確認事務処理要綱 |
◆平成20年4月30日 |
告示第115号 |
大崎市住民基本台帳カードの利用に関する条例 |
◆平成23年12月20日 |
条例第39号 |
大崎市住民基本台帳カードの利用に関する条例施行規則 |
◆平成27年12月18日 |
規則第69号 |
大崎市住民基本台帳カードの利用に関する条例施行規則における本人確認事務処理要綱 |
◆平成27年12月18日 |
告示第208号 |
大崎市住民基本台帳事務における支援措置に関する事務取扱要綱 |
◆令和3年9月28日 |
告示第177号 |
大崎市住民基本台帳ネットワークシステム運用に係る本人確認情報の管理に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第16号 |
大崎市住民基本台帳ネットワークシステム緊急時対応規程 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第25号 |
大崎市住民基本台帳ネットワークシステム情報資産等管理規程 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第23号 |
大崎市住民基本台帳ネットワークシステム操作者照合情報認証管理規程 |
◆平成26年2月27日 |
訓令甲第2号 |
大崎市住民基本台帳ネットワークシステム入退室管理規程 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第21号 |
大崎市住民基本台帳ネットワークシステムの操作に関する規程 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第24号 |
大崎市住民基本台帳の一部の写しの閲覧及び住民票の写し等交付請求における本人確認事務処理要綱 |
◆平成20年4月30日 |
告示第116号 |
大崎市市有林巡視員設置規程 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第89号 |
大崎市宿泊施設緊急支援金交付要綱 |
◆令和2年12月28日 |
告示第233号 |
大崎市手話奉仕員養成及び登録事業実施要綱 |
◆平成27年10月30日 |
告示第176号 |
大崎市祥雲閣条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第129号 |
大崎市祥雲閣条例施行規則 |
◆平成18年12月27日 |
規則第256号 |
大崎市生涯学習人材バンク事業実施要綱 |
◆平成24年2月29日 |
教育委員会告示第5号 |
大崎市生涯学習推進本部設置規程 |
◆平成23年10月7日 |
訓令甲第14号 |
大崎市生涯学習出前講座実施要綱 |
◆平成24年2月29日 |
教育委員会告示第4号 |
大崎市障害支援区分認定審査会規則 |
◆平成29年3月15日 |
規則第17号 |
大崎市障害支援区分認定審査会条例 |
◆平成18年6月30日 |
条例第283号 |
大崎市障害児保育事業実施要綱 |
◆平成21年3月31日 |
告示第72号 |
大崎市障害者家族介護者等介護用品助成事業実施要綱 |
◆平成22年2月10日 |
告示第18号 |
大崎市障害者活躍推進計画策定・実施委員会設置規程 |
◆令和3年1月29日 |
訓令甲第2号 |
大崎市障害者控除対象者認定要綱 |
◆平成21年9月10日 |
告示第178号 |
大崎市障害者自動車運転免許取得及び改造費助成事業実施要綱 |
◆平成27年4月1日 |
告示第69号 |
障害者(児)特定相談支援事業者の業務管理体制の整備等の届出に関する規則 |
◆平成24年5月31日 |
規則第32号 |
大崎市障害者地域活動支援センター条例 |
◆平成21年3月4日 |
条例第2号 |
大崎市障害者地域活動支援センター条例施行規則 |
◆平成21年3月31日 |
規則第20号 |
大崎市障害者日常生活用具給付等事業実施要綱 |
◆平成27年4月1日 |
告示第68号 |
大崎市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 |
◆平成25年3月27日 |
規則第29号 |
大崎市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定特定相談支援事業者の指定等及び児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則 |
◆平成24年4月2日 |
規則第28号 |
大崎市障がいのある人のコミュニケーション手段の利用を促進する条例 |
◆令和元年6月13日 |
条例第21号 |
大崎市奨学資金貸与基金条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第106号 |
大崎市奨学資金貸与事業に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
教育委員会規則第27号 |
大崎市奨学資金貸与事業に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第120号 |
大崎市奨学資金貸与条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第119号 |
大崎市奨学資金貸与条例施行規則 |
◆平成18年3月31日 |
教育委員会規則第26号 |
大崎市浄化槽整備事業条例 |
◆平成19年3月16日 |
条例第5号 |
大崎市浄化槽整備事業条例施行規程 |
◆令和2年4月1日 |
上下水道管理規程第3号 |
大崎市浄化槽整備事業分担金条例 |
◆平成19年3月16日 |
条例第1号 |
大崎市浄化槽整備事業分担金条例施行規程 |
◆令和2年4月1日 |
上下水道管理規程第6号 |
大崎市立小学校,中学校及び義務教育学校の施設の開放に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
教育委員会規則第24号 |
大崎市立小学校,中学校及び義務教育学校の施設の開放に関する実施細則 |
◆平成18年3月31日 |
教育委員会訓令甲第19号 |
大崎市立小学校,中学校及び義務教育学校の通学区域に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
教育委員会規則第17号 |
大崎市小学校入学準備支援事業入学給付金支給要綱 |
◆平成29年4月21日 |
告示第89号 |
大崎市小規模工事等契約希望者登録制度実施要綱 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第61号 |
大崎市小規模山地災害対策事業分担金徴収条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第245号 |
大崎市上下水道事業運営審議会条例 |
◆平成19年3月16日 |
条例第2号 |
大崎市条件付一般競争入札(事後審査型)実施要領 |
◆平成18年3月31日 |
告示第79号 |
大崎市立小中学校通学区域設定協議会要綱 |
◆平成18年3月31日 |
教育委員会訓令甲第20号 |
大崎市商店等立地奨励補助金交付要綱 |
◆令和5年12月28日 |
告示第171号 |
大崎市消費者安全確保地域協議会設置規則 |
◆平成30年3月16日 |
規則第20号 |
大崎市消費生活ウォッチャー設置要綱 |
◆令和2年3月4日 |
告示第31号 |
大崎市消費生活センター条例 |
◆平成28年3月9日 |
条例第6号 |
大崎市情報公開条例 |
◆平成19年3月16日 |
条例第3号 |
大崎市情報公開条例施行規則 |
◆平成19年3月30日 |
規則第16号 |
大崎市消防災害支援協力事業所表示制度実施要綱 |
◆平成20年2月28日 |
告示第47号 |
大崎市情報セキュリティ基本方針 |
◆令和3年3月31日 |
訓令甲第13号 |
大崎市情報セキュリティ対策基準 |
◆令和3年3月31日 |
訓令甲第14号 |
大崎市消防団規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第182号 |
大崎市消防団条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第270号 |
大崎市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例 |
◆令和5年12月15日 |
条例第24号 |
大崎市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例施行規則 |
◆令和5年12月21日 |
規則第43号 |
大崎市食育推進協議会設置規則 |
◆平成20年5月26日 |
規則第63号 |
大崎市職員安全衛生管理規程 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第52号 |
大崎市職員記章,職員名札及び職員証明書に関する規程 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第49号 |
大崎市職員研修規程 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第51号 |
大崎市職員互助会に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第57号 |
大崎市職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第60号 |
大崎市職員定数条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第47号 |
大崎市職員等の旅費支給規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第59号 |
大崎市職員等の旅費に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第69号 |
大崎市職員に対する管理職員特別勤務手当の支給に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第53号 |
大崎市職員に対する管理職手当支給に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第52号 |
大崎市職員に対する寒冷地手当の支給に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第57号 |
大崎市職員に対する期末手当,勤勉手当支給に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第49号 |
大崎市職員に対する在宅勤務等手当支給に関する規則 |
◆令和6年3月29日 |
規則第19号 |
大崎市職員に対する住居手当支給に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第55号 |
大崎市職員に対する単身赴任手当支給に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第56号 |
大崎市職員に対する地域手当の支給に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第58号 |
大崎市職員に対する通勤手当支給に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第51号 |
大崎市職員に対する扶養手当支給に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第50号 |
大崎市職員の育児休業等に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第41号 |
大崎市職員の育児休業等に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第55号 |
大崎市職員の勧奨退職取扱要綱 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第47号 |
大崎市職員の旧姓使用に関する規程 |
◆平成27年3月25日 |
訓令甲第10号 |
大崎市職員の勤務時間,休暇等に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第40号 |
大崎市職員の勤務時間,休暇等に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第54号 |
大崎市職員の自家用自動車の公務使用に関する規程 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第4号 |
大崎市職員の自己啓発等休業に関する規則 |
◆平成20年3月31日 |
規則第50号 |
大崎市職員の自己啓発等休業に関する条例 |
◆平成20年3月7日 |
条例第2号 |
大崎市職員の職務に専念する義務の特例に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第39号 |
大崎市職員の職務に専念する義務の特例に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第53号 |
大崎市職員の職名等に関する規則 |
◆平成19年3月30日 |
規則第38号 |
大崎市職員の初任給,昇格,昇給等の基準に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第47号 |
大崎市職員の退職管理に関する規則 |
◆平成28年3月31日 |
規則第29号 |
大崎市職員の退職管理に関する条例 |
◆平成28年3月9日 |
条例第4号 |
大崎市職員の懲戒の手続及び効果に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第51号 |
大崎市職員の定年等に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第50号 |
大崎市職員の特殊勤務手当に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第54号 |
大崎市職員の任用に関する規則 |
◆令和6年3月29日 |
規則第30号 |
大崎市職員の配偶者同行休業に関する規則 |
◆平成26年6月25日 |
規則第35号 |
大崎市職員の配偶者同行休業に関する条例 |
◆平成26年6月25日 |
条例第15号 |
大崎市職員のハラスメントの防止等に関する規則 |
◆令和2年5月29日 |
規則第47号 |
大崎市職員の服務の宣誓に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第52号 |
大崎市職員の分限に関する手続及び効果に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第49号 |
大崎市職員被服貸与規程 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第15号 |
大崎市職員服務規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第42号 |
大崎市職員分限懲戒審査会規程 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第48号 |
大崎市食料,農業及び農村基本条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第205号 |
大崎市助産施設入所事務取扱規則 |
◆平成26年12月18日 |
規則第72号 |
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の特定事業主等を定める規則 |
◆平成28年2月3日 |
規則第4号 |
初任者研修に係り宮城県教育委員会から派遣された非常勤講師の取扱いに関する要綱 |
◆平成18年3月31日 |
教育委員会訓令甲第22号 |
大崎市私立学校法人等に対する助成に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第21号 |
大崎市私立高等学校振興補助金交付要綱 |
◆令和2年3月18日 |
教育委員会告示第6号 |
大崎市私立幼稚園等運営費補助金交付要綱 |
◆平成19年5月14日 |
教育委員会告示第1号 |
大崎市新型インフルエンザ等対策本部条例 |
◆平成25年6月28日 |
条例第19号 |
大崎市新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(令和3年9月13日要請分)交付要綱 |
◆令和3年9月28日 |
告示第186号 |
大崎市新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(令和3年5月6日要請延長分)交付要綱 |
◆令和3年5月11日 |
告示第110号 |
大崎市新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(令和3年4月5日要請分)交付要綱 |
◆令和3年4月28日 |
告示第108号 |
大崎市新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(令和3年8月27日要請分)交付要綱 |
◆令和3年9月8日 |
告示第172号 |
大崎市新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(令和3年8月20日要請分)交付要綱 |
◆令和3年9月8日 |
告示第171号 |
大崎市新型コロナウイルス感染症対策推進事業費補助金交付要綱 |
◆令和2年3月26日 |
告示第50号 |
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと等による大崎市介護保険の第1号被保険者に係る保険料の減免に関する規則 |
◆令和2年5月21日 |
規則第45号 |
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者等に係る大崎市国民健康保険税の減免に関する規則 |
◆令和2年5月21日 |
規則第44号 |
大崎市審査基準等の設定及び公表に関する取扱要綱 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第18号 |
大崎市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第56号 |
大崎市心身障害者医療費の助成に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第168号 |
大崎市心身障害者医療費の助成に関する条例施行規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第110号 |
大崎市心身障害者自動車等燃料費助成事業実施要綱 |
◆平成26年6月20日 |
告示第129号 |
大崎市新生児養育支援特別給付金給付事業実施要綱 |
◆令和2年10月15日 |
告示第192号 |
大崎市身体障害者福祉法施行細則 |
◆平成21年4月1日 |
規則第29号 |
大崎市診療報酬明細書等開示事務取扱要綱 |
◆平成25年3月25日 |
訓令甲第40号 |
大崎市森林環境整備基金条例 |
◆平成31年3月7日 |
条例第2号 |
大崎市森林等における火入れの規制に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第219号 |
大崎市森林等における火入れの規制に関する条例施行規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第142号 |